精密審美歯科とは

当院の審美歯科の特徴は、色や形にこだわる以上に、オールセラミックなど審美歯科に使用する材料の適合を良いものにして審美歯科の結果を長持ちさせるために、拡大鏡や顕微鏡を使用して精密な審美歯科治療を行っていることです。

 

このページでは当院で行っている精密審美歯科治療の過程をご説明いたします。


拡大鏡、顕微鏡を使用した精密な歯科治療

マイクロスコープ
マイクロスコープ

マイクロスコープで歯科治療

ルーペ
ルーペ

8倍に拡大して治療します。



精密審美歯科とはきれいな歯や歯並びを作るだけでなく、長持ちするセラミックを作ることを目的とした審美治療です。

セラミックが合っていないと、歯茎の腫れや虫歯の原因になります。

セラミックを精密に作るには、しっかりとした手順を踏む必要があります。

精密審美歯科センターでは、通常の歯科医院では行われていない特別な技術を使用することによって、セラミックの精度を高めています。

文章が長くなってしまうので、セラミックを長持ちさせるために最低限必要なことを説明いたします。

 

 




ステップ1 仮歯の確認

精密審美歯科 仮歯
サンプルの仮歯

一番重要なことですが、検査と診断の上で、治療内容の説明をさせていただきます。

ご希望や、ご予算、時間の都合をお聞きして、治療プランをお作りいたします。

また、最終的な歯の形も歯型の上につっくた仮歯を見ていただいて、納得の上で治療を始めさせていただきます。

歯は、一度削ると元に戻せないので、歯の復元した模型上で最終的なセラミックの形を患者さまと一緒に決めていきます。

歯の並びには、一定の基準がありますので、それを参考にアドバイスさせていただきます。

患者さまの確認ができた時点で、治療を始めさせていただきます。

ワックスの仮歯の確認もできます。

ワックス模型
ワックス模型

治療の本数が多い場合、仮歯を作成する前にワックスの歯をお作りして歯のデザインを見ていただいております。

 

咬合機という、お口の中の状態を再現させた装置にセットした模型に歯形をセットし、噛み合わせを確認しながら最終的なセラミックの歯の形をワックスでお作りします。

 

ワックスなので修正が簡単にできます。ご希望の形に修正いたします。ワックスの形がご希望の形に仕上がり次第仮歯の作成に入らせていただきます。


ステップ2 お口の写真

精密審美歯科 写真
歯の表面の色

歯の色に調和の取れたセラミックを作るには上手に写真を撮る必要があります。

歯の透明度・色彩・明度は人によって違うので、必ず写真を撮る必要があります。

象牙質の形態・歯の色のグラデーション・歯のキャラクター・白帯(ホワイトバンド)・切端の透明感・色・マイクロクラック(エナメル質のひび割れ)表面性状を歯科技工士さんは(セラミックを作る人)見ているそうです。


ステップ3 実際に仮歯を口に入れて見ていただきます。

仮歯の確認
仮歯の確認

写真を撮り終えたら歯を削っていきます。

オールセラミックの場合必要な厚みが決まっているので、まず歯に深さのガイド掘ります。

ガイドを参考に歯の面をスムーズな曲線となるように削っていきます。

後の仕上げ削りは歯の境界と、研磨するだけと考えて、この段階でしっかりとした形になるよう削ります

実際に仮歯を入れてお帰りいただき、いろいろな方に見せたりして確認して来てもらいます。


ステップ4 歯茎を糸で保護します。

審美歯科
圧排

歯の仕上げ削りは、歯ぐきに糸お入れて行います。

前歯のセラミックは、セラミックの境界が、歯ぐきの中にある必要があります。

セラミックの境界部分はご自身の歯と色が違うので、できる限り、境界部分を歯ぐきの中に入れます。そうすることで、歯ぐきの上に見えるセラミックは、黒ずんで見えなくなります。

ただ、糸を歯ぐきの中に入れずに、歯ぐきの中まで削った場合、歯ぐきが削れて下がってしまったり・深くまで削れて炎症を起こしてしまいます。

歯ぐきに絹糸を入れることによって歯ぐきを削ったり、深くまで削ることはなくなります。また、歯を削った時の削りかすが歯ぐきの中に入って、炎症や、金属の刺青ができるのを予防します。

 


ステップ5 拡大して歯を削ります。

マイクロスコープ
顕微鏡 マイクロスコープ

歯を削るときは顕微鏡を使用します。

精密審美歯科の一番重要なポイントです。

たとえば、時計を作る職人さんは拡大鏡を使っているというイメージが湧くと思います。なぜ拡大鏡を使用するかというと細かい作業をするには目で見えなくてはできないからです。

歯科治療においても同じで、もし細かいところまで正確に治療をするとすれば、細かいところが見えなくてはいけません。

歯を削るとき、歯とセラミックの境界となる部分をマージンと呼んでいますが、このマージンが、きれいな一本の曲線でつながっていないと、最終的なセラミックを作るとき、セラミックと歯の間に隙間のあいた不適合な状態となります。

この隙間が大きいと細菌が増殖し、歯周病となります。人工的な隙間なので、日々の歯ブラシでは、決して取り除けません。

精密審美歯科では、歯とセラミックの隙間をなくし、歯の健康を保ちます。

顕微鏡の拡大練習用の紙です。

10倍に拡大するといちばん細かいところまで、しっかりと見えます。

しっかりと削るには顕微鏡がやはり必要です。


ステップ6 シリコンで歯型を取ります。

審美歯科
シリコン印象

シリコンで型をとります。

シリコンとは、ゴムのようなもので、薄い部分を正確に型を取ることができます。

通常の保険治療で使用される型とり材は寒天を使用しているため、薄い部分はちぎれるか変形してしまいます。

審美歯科では、歯ぐきの中まで歯を削り、歯を削った境界(マージンと呼んでいます)より先の歯肉の中まで型を取る必要がありますので、歯形の重要な部分は非常に薄くなります。

したがって、前歯の歯型を取るときは、シリコンで型を取る必要があります。

セラミックの型取りをシリコンでやっていない場合、歯との適合が悪くなるため、虫歯や歯周病になる可能性が高くなります。




ステップ7 シリコンでかみ合わせを確認します。

ワックスでかみ合わせを確認しても変形しやすくかみ合わせが安定しないため、シリコンでかみ合わせを確認します。


ステップ8 仮歯の形を調整します。

審美歯科
仮歯

仮歯のことをプロビジョナルクラウンといいます。約してプロビと言うこともあります。どういう意味かというと、最終的に作るセラミックの歯の形の参考にする歯ということです。

この段階でしっかりと形を決めておくとセラミックの仕上がりがスムーズにいくので、重要なステップです。

セラミックは作ってしまうと修正するのが大変なので、仮歯で、歯の長さ幅・かみ合わせ・歯ぐきの中のふくらみ・厚みなどの調整を行います。

また仮歯の段階で、はとの境界部分をしっかりと適合させていないと炎症を起こし、セラミックけるとき出血のため、しっかりとくっつかなくなります。


歯の色の確認

天然の歯の色を参考に作成された色見本を使用して歯の写真をお取りします。

歯型を模型にして歯科技工所でセラミックをお作りします。

提携の技工所は東麻布にあるため、立ち会いやチェックにすぐ来てもらえます。

技工所でも、しっかりとマイクロスコープを使ってお作りしています。

麻布歯科技工


ステップ10 セラミックを接着します。

接着剤
接着剤

セラミックはレジン系の接着剤を使用します。

普通のセメントは、透明感がないため、セラミックの色が不透明になってしまいます。

接着力で、セラミックの強度が変わってきますので、非常に重要です。

 


ステップ11 セラミックのメンテナンスをします。

セラミックをセットした後は定期的なメンテナンスをしております。

 

セラミックは天然の歯より汚れが付きにくいものです。酸で溶けませんし、酵素で分解されないため、歯石や汚れが付きにくくなっています。

セラミックの部分は、歯ブラシも強い力で磨かず、そっと磨いていただいたほうがいいです。歯茎を傷めないように磨いていただくだけで十分です。

 

ただ、セラミックもお手入れが悪いと、歯石や汚れがつきますので、半年に一度は確認とクリーニングにお越しください。

 

セラミックのメンテナンス

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6F

03-3251-3921

0120-25-1839

 


精密審美歯科治療に関するブログ

前歯の隙間の審美歯科治療法 〜歯を削らずに隙間を詰める方法〜

歯の隙間が気になっていませんか?

 

通常歯と歯は接触しています。そのため、前歯の歯と歯の間に隙間があることをすきっ歯ということもありますが、見た目が悪いと感じる理由の一つと考えられます。

 

病気ではないので、そのままでも良いとお考えの方も多いですし、特に発音やお食事の問題もなければ何もしないというのも良いのかもしれません。

 

というのも、審美歯科では、従来歯の間の隙間を治療するとなると大きく歯を削ってオールセラミックなどをかぶせる方法が一般的に行われていましたので、歯を削るくらいなら何もしたくないということになっていたのかもしれません。

 

今回ご紹介する審美歯科治療の方法は、歯を削らずに接着させるダイレクトボンド法という方法です。歯を削らずに歯の隙間を埋めます。

 


前歯の隙間の治療例

前歯の隙間を埋める審美歯科治療法
前歯の隙間を埋める審美歯科治療法

前歯の歯と歯の間に隙間が空いています。

 

平均的な歯並びでは、歯と歯が接触していますので、隙間があると気になってしまうという場合もあるのかと思います。

 

単に隙間があるだけで、虫歯もない綺麗な歯ですので、なるべく歯を削ったりすることは避けた方が良いと考えられます。いわゆるオールセラミック を使用した審美歯科治療などはあまりお勧めできません。

 

こういった場合は、ダイレクトボンド法という歯に直接白い詰め物を接着する方法がオススメになります。

前歯の隙間を埋める審美歯科治療法
前歯の隙間を埋める審美歯科治療法

色を合わせたハイブリッドセラミックのペーストを使用したダイレクトボンド法にて歯と歯の間の隙間を埋めています。

 

ダイレクトボンド法の詳しいページは下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

ダイレクトボンド法のページ

続きを読む

歯並びを審美歯科で変える場合の注意

歯並びを審美歯科で治す場合に注意することがあります。

 

前歯の歯並びを短期間に治したいとお考えの方の中には、歯の色や形なども直したいということで、審美歯科治療を選択される方も多いのではないでしょうか。

 

審美歯科治療は歯を削るから嫌というお考えの方、削らないでよいなら削らないほうをもちろんお勧めしております。ただ、虫歯が進行してしまっている場合や神経を抜いてしまっている場合、差し歯がすでに入ってしまっている場合は、審美歯科治療をお勧めすることもあります。

 

通常、部分矯正治療などを行う場合でも歯並びの悪い部分を並べるために、歯と歯の間をエナメル質の範囲で少し削ります。歯と歯の間を削り隙間を作ることででこぼこしてしまっている歯並びをまっすぐに並べることが可能になります。

 

どうしても、短期間にきれいな歯並びと白い歯にしたいという場合、審美歯科治療を行うことになることもありますが、そういった場合は、注意することもあります。ご注意ください。

それは、歯並びを審美歯科で治療する場合、きれいに並ぶ位置まで歯を削ることになります。神経のある歯では歯の位置によっては歯の神経を取り除く必要があります。

神経を取る場合は、しっかりと滅菌した状態で神経を取り除く必要があります。神経の管の中に細菌が繁殖してしまうと炎症を起こしてしまいます。

神経を取ったうえでファイバーの土台を入れる必要があります。

歯並びを審美歯科で治療するページ


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。

 

また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。 

 

 

お写真のケースでは、上下12本の変色した歯のオールセラミック 治療を行なっております。1本9万9千円(税込み)のスタンダードランクのオールセラミック 12本で118万8千円(税込み)かかりました。

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。


続きを読む

マイクロスコープでより精密な審美歯科治療を行います。

マイクロスコープ 顕微鏡 審美歯科
マイクロスコープ(顕微鏡)

マイクロスコープで見るとより細かく見えるため、より丁寧に削ることができます。審美歯科治療を長く持たせるためには必要な機材です。最終的な仕上げにマイクロスコープを使用することで歯を滑らかに削ることができます。そのため、セラミックなどの人工物の適合がよくなります。

 

また、金属の土台を取るときに、マイクロスコープを使用することで、金属以外の部分を削らずに取り除くことができます。金属の土台を取り除いてファイバーの土台にする場合や、歯の根っこの炎症を取るために金属を取り除く場合に非常に役に立ちます。

顕微鏡は通常10倍から20倍の拡大率でで使用します。

 

セラミックが長持ちするために精密な治療が大切になります。

 

審美歯科治療を希望される方に無料カウンセリングを行っております。

無料カウンセリングにて治療法のご説明とお見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921

 

セラミックの歯茎から出血する場合。

審美歯科治療後にセラミックの差し歯の歯茎から出血してしまうことがあります。歯ブラシが原因のこともありますが、セラミックの適合が悪い場合でも出血することがあります。

 

セラミックの周囲に沿ってのみ歯茎が腫れてしまっている場合は、差し歯が原因の炎症かもしれません。


オールセラミックの差しの周囲の歯茎が腫れてしまっていて差し歯を交換したケース

前歯4本にオールセラミック治療をされた後、歯茎の赤みを気にされてご来院いただいたケース
前歯4本にオールセラミック治療をされた後、歯茎の赤みを気にされてご来院いただいたケース

きれいなセラミックが入っていても歯茎が腫れてしまっている方がよく御相談にいらっしゃいます.写真は、前歯4本にオールセラミック治療をされた後、歯茎の赤みを気にされてご来院いただいたケースです.

 

セラミックはきれいな形をしているのですが、セラミックと歯の間に大きな隙間が空いてしまっています.歯茎の中にある隙間なので歯ブラシをしても汚れが取れない状態となっています.そのため、セラミックに沿って歯茎が赤く腫れてしまっています.

 

こういったケースでは、セラミックを新しく作り直さないと歯茎の腫れは引きません.こういった場合に精密審美歯科治療を行います。

 

精密審美歯科治療にかんして、詳しくは下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

精密審美歯科のページ

 

また、ただいま審美歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにてご希望に合った治療法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバック上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921

お電話は営業時間中にお受けしております。

営業時間

10:30~20:00 (昼休み13:00~14:30)

(水曜木曜土曜は18:00まで日曜祝日はお休みです)

 

 

精密審美歯科治療後に歯茎の腫れが落ち着きました。

続きを読む

セラミックを長持ちさせる方法とは  審美歯科ブログ

あなたのセラミックは大丈夫ですか?

 

セラミックを長持ちさせるには定期的なメンテナンスをお勧めしております。

 

審美歯科のセラミック治療をされた方は、定期的な確認をされるとセラミックがきれいな状態を保てます。

 

お口の中は、いろいろな着色成分があります。セラミックは天然の歯より汚れがつきにくいのですが、長期的に着いたままにしてしまうと変色の原因になります。

 

セラミックのメンテナンスは審美歯科で定期的にクリーニングされることをお勧めいたします。

 

一般の歯科では、審美歯科とはちがい、セラミックの研磨になれていないところが多いと思います。ステンレスの超音波チップや、荒い目のペーストで研磨してしまうと、セラミックの光沢がなくなり、傷がついてしまうこともあります。

 

 

また、セラミックの歯は天然の歯より汚れが付きにくいので頑張って磨かなくても大丈夫です。それよりも磨く力が強すぎたりして歯茎がさがってしまう方が心配です。

 

セラミックの歯を歯磨きする時はやわらかい毛の歯ブラシを使用してください。また、鉛筆を持つ感じでもっていただきそっと磨くことが大切です。

 

審美歯科治療のメンテナンスを丁寧に行う方法は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

審美歯科のメンテナンスのページ

 

また、審美歯科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03-3251-3921

 


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 

審美歯科治療で型取りをする場合の注意

審美歯科治療ではある程度患者様の協力をいただく事でより良い治療を行う事が出来ます.

 

例えば差し歯の治療を行う場合,歯を丸く削って歯型をおとりしますが,この時しっかりと歯ブラシが出来ていないと歯茎が腫れてしまって歯型がきれいに取れない事があります.仮歯の段階から丁寧に歯ブラシをして頂く事で精密な歯科治療を行う事が出来ます.

 

歯茎が腫れた状態では、歯型をしっかりと取れなくなってしまうため、適合があまり良くないオールセラミックができてしまいます。

 

審美歯科治療では、歯茎の腫れがひいてから型を取ります。

審美歯科
型取りをするときは歯茎が引き締まるよう歯ブラシをしっかりとして頂いております。

 

審美歯科治療でオールセラミックの型取りをする場合,お写真のように歯茎の腫れや出血のない状態にする事できれいな歯型をおとりする事が出来ます.歯型をきれいにおとりする事で適合の良いオールセラミックが出来ます.

 

審美歯科治療の流れのページ

 

審美歯科治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839


続きを読む

精密な審美歯科治療を受ける方法 美しい笑顔への近道。精密審美歯科治療の流れをご説明します。

拡大した画像で見る事で、より細かいところまでチェックして直す事が可能になります。

 

近年、歯科治療を行う歯科医師の意識の差によって治療スタイルが異なってきています。

 

従来通り、裸眼で歯科治療を行うことは患者様にとって不利益をもたらすようになってきていると思います。拡大鏡や顕微鏡を使用して細部まで目で確認する歯科医師が増えてきていることは良いことだと思います。

精密審美歯科とは

マイクロスコープ

マイクロスコープで歯科治療

ルーペ

8倍に拡大して治療します。

なぜ拡大することが良いのでしょうか?


精密な歯科治療を行わないでも問題のない場合も多いのですが,歯の状況が悪い場合や、再治療の場合などは、もう何度も再治療を行わないために精密な歯科治療を行う事をお勧めします.

 

精密審美歯科とはきれいな歯や歯並びを作るだけでなく、長持ちするセラミックを作ることを目的とした審美治療です。

セラミックが合っていないと、歯茎の腫れや虫歯の原因になります。

セラミックを精密に作るには、しっかりとした手順を踏む必要があります。

精密審美歯科センターでは、通常の歯科医院では行われていない特別な技術を使用することによって、セラミックの精度を高めています。

文章が長くなってしまうので、セラミックを長持ちさせるために最低限必要なことを説明いたします。


精密な審美歯科治療の詳しい内容を下記のリンクページに記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

精密審美歯科のページ

 

精密審美歯科治療をお受けになりたい方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングは御予約制となっております。

 

無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921


~審美歯科治療の注意点~

 

お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。

 

 

 オールセラミック 治療など、歯の審美を改善する治療は保険外診療となります。オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

審美歯科治療中の疑問にお答えします。歯茎に糸を入れるって何のため?

本日は、審美歯科治療の手順で必要な圧排という作業についてのご説明をいたします。

 

よく患者さんに、今何をしているのですか?と聞かれることがありますので、圧排という作業についてご説明いたします。

 

圧排は歯型を取る際に歯と歯茎の境界をはっきりとさせる為に歯の境界の歯茎に専用の糸を入れる作業になります。

 

歯型を取るときに表面に麻酔を塗って押すような作業をします。ご存知ない方は何をしているのか心配になってしまうかもしれませんが、必要な作業なので心配されなくて大丈夫です。


型取りの際に行う圧排について

型取り
型取り

歯茎に糸を入れるって経験がない方が多いようです。

 

特に体に問題がない治療方法ですのでご安心ください。歯茎に糸を入れる場合に何をやっているのかわからないという方も多いようですので、歯茎に糸を入れる歯肉圧排法という審美歯科の作業の流れを紹介いたします。

 

通常、審美歯科治療でセラミックの歯型を取るときに歯茎に細い糸を入れてから歯型をお取りします。この方法を歯肉圧排法といいます。写真では、削った歯の周りに緑の糸を使用して歯茎の中に糸を入れています。緑の糸の下にもう1本糸が入っています。

 

そうすることによって、歯を削った境界がはっきりと出ますので、セラミックの歯との適合が良くなります。あまり圧排法の経験のある方が少ないようで、何をしているのか聞かれることが多いのですが、圧排法をしっかりと行っている歯科医院が少ないのかもしれません。圧排法は方取りするときは重要です。

 

歯茎に糸を入れるとき、少しチクチクしてしまいますので、簡単に麻酔をさせていただくこともございます。

 

審美歯科治療の全体的な内容を確認されたい方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

審美歯科のページ

 

ただいま審美歯科の御相談は、初回のみ無料カウンセリングを行っております.治療ご希望の方はお問い合わせください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

03−3251−3921


続きを読む

審美歯科ブログ:ワックス模型でセラミックの形や歯並びを確認することができます。 

前歯の形を決める時、どのような形に治すかは悩む所かと思います.


特に歯並びが悪い場合に治療する場合は、あらかじめ最終的なセラミックの形の参考になるものを削る前に知っておきたい場合もあるかと思います.


そういった場合に、歯の模型上で歯の形の参考の形を作る事が可能です.

ワックス模型って何?

ワックス模型
ワックス模型

前歯のセラミックを作るとき、歯の形をどうするかは、非常に重要なことになります。

前歯の形のデザインが難しい場合は、セラミックを作ってしまうと修正が困難になりますので、あらかじめ模型上にワックスで歯の形を作り確認していただきます。

 

歯の形を、左右対称にするのが良いとは限らないのが難しいところです。

この患者様も左右対称な歯の形より、並んでいる方がご希望ということで、ものと形に近いものに修正することにしました。

 

セラミックを作成してしまっていたら修正が難しいところです。

 

まずはワックス模型で形を決めていきます。

 

ワックスの場合、形の修正がその場でできますので、ご希望の歯の形をその場で確認する事ができます。

 

通常治療ではこの過程を行わず、仮歯の状態で形の修正を行います。そのため、ワックス治療はオプションとなります。歯の形にこだわりたい方にはオススメさせていただいております。

 

ワックスで確認されたい場合、保険外診療となります。1本あたり5千円(税別)いただいております。

審美歯科の総合ページに戻りたい方は下記のリンクをクリックして戻る事が可能です.


審美歯科のページ

 

審美歯科治療をご希望の方は、初回無料カウンセリングを行っております。治療をお考えの方はお問い合わせください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より

03−3251−3921

0120-25-1839

セラミックの見た目が気になる!そろそろ差し歯を交換したい!という方にお勧めの精密審美歯科治療

もう少しきれいなセラミックにもう少し長持ちをするセラミックをもう少しお安く再治療したいとお考えの方は当院の精密審美歯科治療がお勧めです。

 

あなたは今の差し歯に満足されているのでしょうか?

 

セラミックの色や形が気に入らなくても歯医者さんにこれ以上できないと言われてあきらめた方や、昔入れたセラミックが古くなってしまった方がよく来院されます。

セラミックの再治療なのでしっかりと調べて丁寧に治療をしてくれる病院を探していらっしゃるようです。

 

当院は審美歯科の専門の病院ではないので、セラミックを入れたらそれで終わりではなく、しっかりと長持ちるするように治療後もしっかりとメンテナンスさせていただいてます。

 

セラミックの再治療なら、ご希望の形・色にでき、おそらくオールセラミックのお値段もお安く、長持ちする精密審美歯科治療がお勧めです。

 

精密審美歯科治療に興味を持たれた方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

精密審美歯科治療のページ

 

また、審美歯科治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにてご希望に合った治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 

部分矯正治療の注意点~

 

部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込)と検査台の1万6千5百円(税込)がかかります。

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。