2月からは確定申告です。医療費控除の申請をお忘れなく。

そろそろ確定申告の時期です。

歯科の治療費は医療費控除の対象になりますので、ご確認されてはいかがでしょうか。

参考までに医療費控除のご説明をさせていただきます。

 

対象条件
本人または家計をともにする家族の医療費であること。ご家族でまとめて申告できます。
その年の1月1日~12月31日の間に支払った医療費であること。確定申告は2月半ばから受付開始となります。

通院時の交通費、医療機関に支払った医療費が対象となります。

保険で返金があった場合は、その分は差し引いてください。

 

手続き方法

確定申告時に以下のものをご用意いただき、確定申告書に医療費控除に関する事項を記入して税務署にご提出ください。申告は過去5年間まで有効です。

※マイカー利用の場合の燃料代・駐車場代は対象外です
医療費控除に関する事項を記した確定申告書
医療費支出の証明書類(領収書など)
口座番号(本人名義)
印鑑(実印)
源泉徴収票の原本 ※給与所得がある場合
.

控除額の計算式

医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額です。

(実際に支払った医療費の合計-保険金などで補てんされる金額)-10万円=医療費控除
その年の所得金額の合計が200万円未満の場合は合計額の5%

 

 

 実際に返ってくるお金は、大ざっぱに言って、医療費控除の金額に、所得税率をかけた金額となります。所得税率は課税所得の金額により変わります。23年の税率は下記のとおりです。

 

195万円以下                5%

195万円を超え 330万円以下    10%

330万円を超え 695万円以下    20%

695万円を超え 900万円以下    23%

900万円を超え 1,800万円以下  33%

1,800万円超               40%

たとえば治療費に50万円かかった課税所得600万円の所帯の方は、10万円ほどお金が戻ってくる計算になります。

 

医療費控除