· 

審美歯科治療だけど歯の大きさを変える?

審美歯科では、歯自体の大きさを変える方法があります。

 

よく前歯2本が大きいのを気にされて小さくすることがありますが、今回ご紹介するケースは差し歯の大きさが小さすぎて見た目に良くない場合の歯の大きさを正常の範囲内に戻して見た目をよくする方法です。

 

歯並びが悪いのを無理やり歯を並べて差し歯にすると、歯茎の位置が整わないために歯の大きさが不揃いとなります。歯茎の整形法を使用して、歯茎の位置を整えることで、歯の大きさを変えることができます。


歯の大きさを変える審美歯科治療例

歯の小さい方
歯の小さい方

歯の大きさが小さい方がいらっしゃいますが,歯の大きさが平均的な長さより小さいと、見た目に違和感を感じてしまいます。

審美歯科では歯茎の整形を行う事によって平均的な歯の長さにする事が可能になります。

歯茎の整形とオールセラミック治療を行う事できれいな歯の見た目になります。

歯茎整形後
歯茎整形後

歯茎を整形した後に審美歯科治療のメタルボンドで治療しました。歯の大きさが整いました。

 

歯茎の整形のページ


~審美歯科治療と歯茎の整形の注意点~

 

歯茎の整形や審美歯科治療は保険外診療となります。歯茎の整形3万3千円(税込み)、オールセラミック (スタンダードタイプ)1本9万9千円(税込み)5本で49万5千円(税込み)かかりました。

 

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合、歯の神経を取り除かないと知覚過敏や痛みが出てしまう場合があります。


本日のブログまとめ

審美歯科で「歯の大きさ」を整える方法とは?

 

「前歯が大きすぎる…」「逆に、差し歯が小さすぎてバランスが悪い…」そんな歯に関するお悩みはありませんか?

審美歯科では、歯の形やサイズを調整して、より自然で美しい見た目に整えることができます。

 

歯の大きさを整える2つのケース

1️⃣前歯が大きすぎる場合

前歯2本が大きく目立つのが気になる方は、歯を小さくすることでバランスを整えることができます。

2️⃣差し歯が小さすぎる場合

差し歯が小さすぎると、歯のバランスが悪く、不自然に見えてしまう事がございます。この場合、歯の大きさを適切なサイズに調整することで、より美しい仕上がりになります。

 

歯並びを無理に整えたことで起こった問題とその解決法

歯並びを無理に調整して差し歯をすると、歯茎の位置が整わず、歯の大きさがバラバラになってしまうことがあります。

そんな時に有効なのが「歯茎の整形(歯茎の位置を整える処置)」です。歯茎のラインを整えることで、歯の大きさのバランスが取れ、より自然な見た目になります。

 

こんな方におすすめ!

✅前歯の大きさが気になる

✅差し歯のサイズが小さすぎてバランスが悪い

✅差し歯を入れたけど、歯茎の位置が不一致で違和感がある

 

「自分の歯も整えられるかな?」と気になる方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングをご利用ください。

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが丁寧にお話を伺います。 あなたに合った治療法を丁寧に説明し、理想の笑顔を実現するお手伝いをいたします✨

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03-3251-3921

0120−25−1839

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

メモ: * は入力必須項目です


審美歯科と歯の大きさ調整 Q&A


Q1. 審美歯科で歯の大きさを変えることはできますか?
A. はい。審美歯科では、歯茎の整形やセラミック治療を組み合わせて歯の大きさを調整できます。前歯が大きすぎる場合は小さく、逆に差し歯が小さすぎる場合は適切なサイズにしてバランスを整えます。


Q2. 差し歯が小さすぎる場合、どうやって改善しますか?
A. 歯茎の整形で歯茎の位置を調整し、その後オールセラミックなどで適正な長さ・幅の歯を作製します。これにより自然で美しい見た目になります。


Q3. 歯並びを無理に整えると歯の大きさが不揃いになるのはなぜですか?
A. 無理に歯並びを整えると、歯茎の位置が揃わず歯の長さに差が出ることがあります。この場合、歯茎の整形でラインを整えることで歯の大きさを均等に見せられます。


Q4. 歯茎整形の費用はどのくらいですか?
A. 保険外診療で、歯茎整形は33,000円(税込)です。オールセラミック(スタンダードタイプ)は1本99,000円(税込)、例として5本で495,000円(税込)かかります。


Q5. 審美歯科治療の注意点はありますか?
A. 歯並びを治す場合、歯の神経を取らないと知覚過敏や痛みが出ることがあります。また、オールセラミックの色は天然歯に近いですが、完全に同一にはなりません。


Q6. どんな人におすすめですか?
A.

  • 前歯の大きさが気になる方

  • 差し歯が小さすぎてバランスが悪い方

  • 差し歯を入れたが歯茎の位置が不一致で違和感がある方


Q7. 無料カウンセリングはありますか?
A. はい。予約制で無料カウンセリングを行い、歯の大きさや歯茎の位置について最適な治療方法をご提案します。

 

📞 0120-25-1839 / 03-3251-3921
🏥 神田ふくしま歯科(JR神田駅北口徒歩1分)

このブログの記事に興味があると思われた方は上の共有ボタンのクリックをお願いいたします。