初めまして、歯科医師の福嶋広です。今年で10年間、銀座で分院長をしていました。場所柄、虫歯やインプラントの治療の方より、審美歯科治療の患者様が多くいらっしゃいました。審美歯科治療のよくあるお悩みや治療内容を詳しくご説明させて頂きます.
審美歯科治療に関して、患者様に相談されたことなど実際の現場の治療をもとに、なるべくわかりやすいように症例写真を中心にページをお作りしてます。
皆様が、審美歯科治療で失敗をされないように。また、審美歯科の病院をお探しの方の手助けになるように、審美歯科選びのポイントを審美歯科の専門ページではご紹介させて頂いています。ご参考になれば幸いです.
医療法人社団歯健会
03-3251-3921
福嶋広
審美歯科の専門ページでは、患者様からのご質問や問題が起こりやすい項目を中心にまとめさせて頂いております.気になっている項目をクリックしてご覧ください.
審美歯科医院を選ぶのポイントはいろいろあると思いますが、もしあなたが、きれいな内装の病院・きれいなスタッフ・イケメンの先生の病院をお探しでしたら、メガネやコンタクトを外して来院ください。ぼかしてみればご希望にこたえられるかもしれません。
ただ、当院で得意にしている患者様は、本格的な精密治療をご希望の方、上品なセラミック を入れたい方、相場より少し安く治療がしたい方にたいして、お手伝いできるかと思います。 歯並びや歯の色・歯の形に、とてもコンプレックスをお持ちの方でも、満足いただけると思います。
私の考える審美歯科のポイントですが、
だと思います。
まず、確認することは、症例が美しいこと、というと言い過ぎかもしれませんが、少なくとも自然な感じに見えることが重要です。歯茎が黒い、歯が長い、出っ歯っぽい、歯の色が 不透明で浮き出した感じがする。なんてことはあってはいけません。
歯茎の色は治せるか確認しましょう。また、オールセラミックの治療をしているかも確認してください。
歯の形は、仮歯で修正して最終的なセラミックの歯の形と同じ仮歯を入れてもらえるか確認しましょう。
次にお値段ですが、自由診療ですので、病院によって値段がちがいます。ジルコニアオールセラミックなら11万円前後が相場だと思います。また、e-maxオールセラミックならもう少し安くて8万円ほどが相場ではないでしょうか 。当院ではとにかく相場よりも安くします。ジルコニアオールセラミック¥99、000-(税込み)e-max¥66,000-(税込み)でさせていただきます。
そして、一番重要なのが、セラミックの持ちですが、まずマイクロスコープあるいはルーペを使用していることです。どんなに目の良い方でもミクロな部分は見えません。歯科治療を非常に細かいところまで気を配るには、拡大して見る治療が欠かせません。
たとえば、審美歯科ネットの症例を見ていると、うまい先生と下手な先生がいます。うまい先生の治療費はだいぶ高く、下手な先生もそこそこ高い感じです。それでもうまい先生に当たればきれいになるので良いのかと思います。
私が、銀座で治療をしていると多くの方が、一度治したセラミック治療のやり直しにいらっしゃいます。形が気に入らないのに無理やりつけられたとか、透明感のないオールセラミックを入れられたとか、色が違うのにここまでしかできないと言われたとか、歯茎や歯の根っこが痛いなどがあります。
そこで、全国の審美歯科医院選びのポイントを説明させていただくのと将来的には私の方で良い病院を紹介させていただこうと思います。
当院の審美歯科では、歯の色を自然の白さにしたり、歯の形、歯並びを直すことができます。
左が治療前です。歯の黄ばみ・変色、歯の形、歯並びが悪いのを直しにいらっしゃいました。 右が、治療後です。全体的に白くして、歯の並びを良くしています。
一般の歯科医院ではこういった治療は残念ながらできません。
年間300症例を丁寧に治療している当院ならではの独自技術が精密審美歯科治療です。
みなさん治療後喜ばれます。
当院の審美歯科では、歯の悩みを改善できます。
古くなったブリッジを審美歯科(ホワイトニングとオールセラミック)で治しました。
オールセラミックブリッジ 左をクリック
ホームホワイトニング 左をクリック
歯肉移植 左をクリック
精密審美歯科治療 左をクリック
歯並びと歯の色を審美歯科(セラミックとホワイトニング)で治しました。 神経は抜かずに済みました。歯茎を整形して歯茎の位置を調整しています。
歯並びとセラミック 左をクリック
精密審美歯科治療 左をクリック
審美歯科治療は、年末・年度末は込み合いますので、記念行事などがございましたら、記念行事の3か月前にいらっしゃると良いと思います。
当院では、審美歯科治療を格安で行うよう努力しております。
通常の審美歯科治療の相場よりはお安く治療ができます。
格安で行える理由
1.審美歯科治療がシステム化しており効率よく行える事
2.治療の数が多いため,材料・技工費がお安くできる事、
3.オールセラミックをランク分けする事でそれぞれのランクのセラミックを無理無く安くする事ができる事によります。
審美歯科治療を行う場合,オールセラミックなどの歯は手作業で行う人工のものですので,適合させるにはしっかりと治療を行う必要があります。
拡大した視野で治療する事はより大きな問題を未然に防ぐ事になります。歯科治療はほんの少しの問題が時間とともに大きくなりますので、しっかりと拡大して確認する事は治療の結果を長持ちさせるために必要になります。
歯茎が下がってしまった場合、そのまま審美歯科治療を行うと歯の長さがまばらになって歯並びが悪く見えてしまいます。歯茎が下がってしまったケースは歯茎の再生治療で歯茎を回復させてから審美歯科治療を行います。
歯茎を回復した後古い差し歯をオールセラミックで治療し直しました.歯茎の位置も左右対称になりきれいになりました.
歯茎の再生を行わないと歯の長さが左右で異なってしまう事になります.
例えば前歯2本が大きく、前に飛び出して出っ歯に見える場合,審美歯科治療で歯並びを並べた方が、期間の短縮や仕上がりが良くなります。矯正治療では歯の大きさや色を変える事ができないためです。
歯茎が黒ずんでしまっている場合,審美歯科治療で治せます。
歯茎が黒ずんでしまっている原因を確認した上で治療をする事が必要です。
写真の方は,差し歯を作るときに歯茎の中に土台の金属を削った粉が入り込んでしまい、歯茎の中が黒く見えます。
こういった場合は金属の粉を歯茎の中から取り除く必要があります。
歯茎の黒ずみを取りました。歯茎の中の金属の粉は非常に細かく、取り除くために何度か処置が必要な場合もあります。金属の粉が原因の場合はレーザーを使用してはいけません。
神田ふくしま歯科
03-3251-3921
0120−25−1839
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口から徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
依頼している技工所は、オールセラミックの症例数が豊富です。
そのため、当院では、審美歯科をあまり行っていない病院で治療するより、色、セラミック素材、適合などの仕上がりが良い審美歯科治療を行うことができます。
審美歯科で行っているオールセラミックと言っても非常に多くの種類があります。
単に安く機械で削るだけのオールセラミックもあれば、色や適合なども手作業で行うものもあります。
当院では機械で削るだけのセラミックは適合があまり良くないので使用していません。手作業でしっかりと適合をあわせるセラミックを数種類用意しています。
格安のものから最高級のものまで、それぞれの素材のセラミックの料金を相場よりお安く提供させていただいております。
審美歯科治療のほとんどが、拡大鏡・顕微鏡を使用していますので、精度の良いものをご提供できます。
患者様の希望にあわせて何度か仮歯を修正するお時間を取らせていただいております。
歯の色を鮮明に写します.
歯の表面の透明感や色の重なりまでしっかりと写真で撮ります。
1.顕微鏡・拡大鏡を使用して精密な治療をしている
2.仮歯をきれいに作って、最終的なセラミックの形の参考にすることができる
3.オールセラミック治療を行っており、自然な透明感の歯が入る
4.歯茎の再生・整形を行っており、歯茎の位置や歯の大きさを左右対称にすることができる
5.歯並びの治療に選択肢がある。
6.症例写真が充実している
7.審美歯科の値段が相場か少し安い程度で無理のない値段設定になっている
それぞれの項目のページがあります。オレンジ色の部分をクリックしてください。該当のページに行きます。
歯科治療が上手く行かない原因の多くは見えていない事が原因になります.しっかりと見えていないと、歯をがんばって磨いても被せ物や詰め物が虫歯になってしまう原因になりますし、必要の無い部分を削ってしまう事になったりします.
目の良い先生でも拡大鏡を使用する事でさらに良く見えるわけですから、その先生の能力をあげる事になります.当院では、治療時に拡大鏡を使用する事は患者様のために良い治療を行えると確信しています.
写真は調整前のナイトガードです.
審美歯科治療後の方で、歯ぎしりや食いしばりをされる方はこのナイトガードを使用していただきます.
約1ミリの厚みのプラスティック製のマウスピースです.
寝る時に歯にはめて寝ていただくだけで済みます.
歯ぎしりが強い方は穴があいてしまう事もあります.穴があいてしまうと審美歯科治療後のセラミックなどが削れてしまうため、効果が少なくなりますので修理が必要です。定期的にメンテナンスで確認します.
セラミックのメンテナンスのページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
あなたは、奥歯の色がどれくらい周りの歯に調和する必要があると感じられますか?
ある方は、銀歯が白くなれば十分綺麗だと感じられますし、こだわりのある方は、完全に周囲の歯と色を合わせたいということもあります。
色をどこまでこだわって合わせるかによってオールセラミックのグレードを決めていただくことになります。
銀歯を白くしたいと言うだけの患者様には白くて丈夫なオールジルコニアのオールセラミックがお値段的にも安くおすすめかもしれません.
奥歯に入れるオールセラミックに関してですが,色合いにこだわって周囲のはに合わせたいと言うより、金属が光のが嫌と言う方の方が多いように思います.
今回ご紹介しますのはゼノスタークラウンと言うオールセラミックの商品になります.このゼノスターオールセラミッククラウンは色合いの調整が難しいと言う欠点がありますが,強度、お値段の安さはたのオールセラミックより良い物と言えます.もちろん当院ではこのタイプのオールセラミックに関しましても、精密審美歯科治療にてお作りしますので適合には問題ありません.
お値段に関しては、
オールセラミックの料金に関してのページをご覧ください.
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税別2万円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
前歯のねじれや大きさが少し大きいって気になってしまうこともありますね。そういった時に審美歯科は有効です!
笑った時に見える歯の大きさや、色、並びはほんの少しのちがいで大きく見た目を変えます。特に写真のようにじっくりと見るような場合には目立ってしまうかもしれません。
歯のねじれや大きさを変えて歯並びを良く見せるのであれば審美歯科が有効な場合があります。比較的短期間に見た目を改善する事が可能です。
今回は歯の大きさや並びを審美歯科で改善したケースをご紹介いたします。
典型的なケースです.
下の前歯が凸凹で、上の歯は前歯2本が大きく、隣の歯との間に段差があります.
上の歯を審美歯科で、下の歯を部分矯正で治します.
典型的な歯が並びきらないケースです。
歯の大きさが顎の大きさより大きい場合、歯並びが並びきりません.
歯並び治療後のお写真です.
上の歯をスタンダードオールセラミック6本にて治療を行っています.下の歯は部分矯正法にて歯並びを並べています.
また、上下の天然歯をホームホワイトニングで白くしています.
歯並びがきれいに並んでご満足いただけました.
歯の色もホワイトニングで奥歯まで白くなってセラミックの歯が少し白く作成しましたが,色が浮いた感じもありません.
あなたの長いオ−ルセラミックを普通の長さに治す方法のご紹介です。
もしあなたが、長いオ−ルセラミック見た目を気にされているのであれば朗報です。
笑った時に普通に綺麗に見えるようになりたい。ということで、歯並び治療をオールセラミックなどの審美歯科で治療をされる方もいらっしゃいます。
出っ歯が気になってとか、歯並びの凸凹が気になって、美容外科などで、オールセラミック治療をしたのに歯が長くて満足できないという方がご相談にいらっしゃいます。
そういった場合の多くは、歯茎の位置が左右でちがうままオールセラミック治療を行われてしまっています。そして、左右の歯の長さが不揃いのまま、前後的な歯並びだけ並んでいるようなケースをお見かけします。
最初の状態よりは良いとは思うけど満足はできない、できればもう少し自然な感じにしたい。と希望が高くなってきてしまうのかもしれません。
多くの歯科院では、少し歯が長いけど大丈夫じゃない?とか、治療は難しいのでやってないと断られてしまうことがほとんどではないでしょうか?
こういった、ハイレベルな見た目を改善する審美歯科治療は、多くの歯科医院では行っていないのが現状です。
当院では、長く見えるオールセラミックの差し歯を、歯茎の再生治療と合わせて審美歯科治療することで、通常の見た目に見せる再治療を多く手がけております。
もうこれ以上見た目を改善できないと思われていた方も満足できる歯の長さにすることができるかもしれません。
オールセラミックの形の問題。
治療前の歯並びをオールセラミックで治療をして、前後的な歯並びは改善したものの、歯の長さが気に入らず相談にお越しになったケースです。
このお写真のように、美容歯科等ではとりあえず歯が並ぶところまでの治療しかしてくれない場合が多いようです。
このケースでは、オールセラミックの適合にもも問題があったため、オールセラミックの再治療及び、歯茎の再生治療を行うことになりました。
歯茎が落ち着くのを待って、オールセラミックの型取りをしてセットしました。
長かったオールセラミックの歯が、平均的な歯の長さになりました。
~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。
お写真では、上前歯6本の歯茎の再生治療と合わせてオールセラミック 5本の治療を行っております。
歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)オールセラミック 5本で49万5千円(税込)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
リスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科では、歯自体の大きさを変える方法があります。
よく前歯2本が大きいのを気にされて小さくすることがありますが、今回ご紹介するケースは差し歯の大きさが小さすぎて見た目に良くない場合の歯の大きさを正常の範囲内に戻して見た目をよくする方法です。
歯並びが悪いのを無理やり歯を並べて差し歯にすると、歯茎の位置が整わないために歯の大きさが不揃いとなります。歯茎の整形法を使用して、歯茎の位置を整えることで、歯の大きさを変えることができます。
歯の大きさが小さい方がいらっしゃいますが,歯の大きさが平均的な長さより小さいと、見た目に違和感を感じてしまいます。
審美歯科では歯茎の整形を行う事によって平均的な歯の長さにする事が可能になります。
歯茎の整形とオールセラミック治療を行う事できれいな歯の見た目になります。
差し歯が長すぎるのを気にされていませんか?
差し歯の長さは歯茎の位置で変わります.歯茎の位置が退縮してしまっている場合は、差し歯の長さが長くなってしまいます。
歯が長い場合は歯ぐきの再生治療を行うことで、歯の長さを改善することができます。
歯ぐきが下がった位置に合わせてセラミックを作成してしまうとお写真のような審美歯科の失敗治療となってしまいます.
歯ぐきのラインが整っていない典型的な審美歯科治療の失敗ケースです.
このケースでは差し歯を外してサイド審美歯科治療を行う事になります.差し歯を外した状態で歯ぐきの再生治療を行い、歯ぐきの位置を整えます.
歯ぐきの再生治療のページ
前歯6本を仮歯に変えてから、歯ぐきの位置を整えるために歯ぐきの再生治療を行いました.
まだ腫れていますが,お写真のように歯ぐきの位置を元に戻して歯ぐきの位置を整える事ができます.
決して歯ぐきが下がってしまったまま審美歯科治療を行わないようにお勧めします.セラミックを入れてしまった後では手遅れです。お写真の方のようにセラミックを壊して新しいセラミックを作成する事になってしまいます.
歯ぐきの再生治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯ぐきの再生治療のページ
歯ぐきのラインが気になる方はただいま、初回のみの無料カウンセリングを行っていますので、治療したいとお考えの方はご連絡下さい。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
いわゆる、健康保険の適応の差し歯とオールセラミックはどのようにちがうのかわからないという方も多いかと思います。今回は、保険適応の金属を使用した差し歯と金属を使用しないオールセラミックのちがいについてのご説明をさせていただきます。
保険適応の差し歯の場合、金属のフレームの上に白いプラスティックのようなものを重ねて作ります。金属のフレームが透けて見えないようにするために、1層不透明なペンキのようなものを塗り、その上に白いプラスティックを重ねます。光が完全に通らないのもあり、歯の色が不透明になります。
オールセラミックは、金属を使用しないために、透明感を調整することができます。
金属を使用した差し歯の不透明な感じの見た目の例。
金属を使用したからといって、お写真ほど不透明にならずに済むことももちろんあります。ただ、透明感を出すためには、このタイプの差し歯の場合、大きく削る必要があります。神経のある歯などでは、場合によっては神経を抜くようなことが必要かもしれません。
オールセラミックは周囲の歯と透明感を調整することができます。
色合いだけではなく、透明感を合わせることで、周りの歯との調和がとれます。
オールセラミック治療をお考えの方は、下記のリンクページにオールセラミックの詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
オールセラミックの詳しいページ
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
審美歯科治療で行っている治療の費用に関しましては健康保険の適応外となります。
そのため、オールセラミック、ハイブリッドセラミック、ファイバーコア、メタルボンド、などの治療の料金には消費税込みの値段を表示させて頂いております。ただ、今後消費税が何度も変更になる場合は税別表示とさせていただく可能性がありますので、お値段を確認される場合は税額も確認なさってください。
また、古いBlogでは消費税が5%で計算された表示もあるかもしれませんのでご注意ください.
この料金は処置代も込みの料金となります。レントゲンなどの検査は別料金となり、数千円のご負担をいただいております。歯周病や、虫歯,根の治療が必要な方は審美歯科治療とは別に費用がかかる場合があります。
繰り返しますが,セラミックの料金は歯を削って仮歯を入れたり、歯型をお取りしたり、セットする料金も含まれたものになります。ただ、神経の治療や、歯茎の炎症を引かせる治療が必要な場合には別料金がかかります.
かかる費用に関しましては無料カウンセリングでご説明いたします。
審美歯科の格安料金に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
審美歯科の料金のページ
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
03-3251-3921
0120-25-1849
営業時間
11:00~20:00
昼休み
14:00~15:30
休診日
日曜日、祝日
となっております。
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
出っ歯が気になる方の中には骨格的な問題は無いけど歯の角度が出てしまっているために出っ歯に見えてしまう場合があります.
こういった場合に審美歯科治療で歯の角度と形、色を変える事で見た目を良くする事が出来る場合があります.(下の歯の噛み合わせを削って調整が必要な事もあります.)
前歯の角度が出っ歯になっています.また、歯の変色が起きております.
角度をオールセラミックで修正しました.
出っ歯の方の審美歯科は歯並び以上に歯茎の位置が重要です。
出っ歯など歯並びが悪い場合は、通常歯茎の位置が左右で異なりますので、審美歯科治療を行う場合仮歯の状態で歯茎の位置を整える必要があります.
オールセラミックを入れた後で歯の位置が左右でちがうといっても修正が利かないので要注意です.
前歯の治療を行うときに気を付けないといけないのが歯茎の位置になります。歯茎の位置が整っていないと笑った時に歯の大きさの不揃いが気になるようになってしまいます。
審美歯科を失敗しないためには歯茎の整形を行い、歯茎の位置を整えることが重要になります。
歯茎の整形というと大事かと思われてしまいますが、処置自体は10分ほどで終わることがほとんどです。ほんの少しの処置で歯の審美性が大きく変わりますので、お勧めしております。
審美歯科なんてどこでも同じでしょ!
値段で決めよう !
と考えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
審美歯科のセラミックの治療に関してご存じないでしょうからしょうがないと思います。
ただその結果、「最初に考えていた形と違う」「セラミックが不透明で歯の色が浮いてしまう」「歯茎の色が黒い」「歯茎が腫れた」「すごく高い料金がかかったのに不満だ」と後悔されることがあります。
私も、大学を出たての頃は知りませんでした。
ただ、歯科の内情を知ってくると、セラミックの値段は素材の値段で決まっていて、治療の精度や、仕上がりは関係ないのだということがわかってきました。
よくセラミックは保険がきかないのでいくらという説明になると思いますが、治療方法が、保険治療と一緒なんてことがよくあります。
一方、「歯がきれいってよく言われる。」「審美歯科で治してよかった。自信が持てるようになった」「ほかの歯医者で言われた金額よりずっと安くてよかった。」とおっしゃる方がいらっしゃいます。
審美歯科治療をして損する人、審美歯科治療をして得をする人。
多くの患者さんの再治療をしてきたからわかります。
精密審美歯科治療をお勧めします。
精密審美治療では、仮歯でしっかりとセラミックと同じ形を作ります。それによって仕上がったセラミックの形に満足いただけます。また、歯茎の整形を簡単に行うことができ、歯茎のラインから、左右対称にできます。そして、一番の売りが、顕微鏡・拡大鏡で治療をするので、隙間のない炎症や虫歯を起こしにくいセラミックをお作りします。詳しくは精密審美歯科治療をご覧ください。
審美歯科治療で失敗しないように、まずは当院にて無料カウンセリングをしてはいかがでしょうか?
審美歯科で使用する新しいタイプのセラミックの歯です。金属を使用していないので、天然の歯と同じように透明感があり、歯ぐきが黒ずまないのが特徴です。
タイプは4種類ございます。
E-maxという名前の商品です。ただいまキャンペーン価格でさせていただいてます。機械で削って作成するタイプだと安くしている病院がありますが、当院ではE-maxを手作業でしっかりと適合を良く仕上げております。
審美歯科治療をこの精度、この価格でオールセラミックをしている病院はありませんので、自信を持ってお勧めいたします。
イボクラという大手のメーカーの商品です。強度は従来のオールセラミックより強くなりました。 プレスタイプといわれているオールセラミクで、1色のセラミックに色を塗り足してあわせるため、周りの歯に完全に合わせられません。このタイプのセラミックは、左右対称に2本、4本、6本と治すときは、とてもきれいな歯となりますのでお勧めです。
このタイプのセラミックは強度の関係で、ブリッジ治療には使用できません。
無償保障期間3年
人工のダイアモンドといわれているジルコニアを使用した強度の強いオールセラミック。Lavaという3Mのオールセラミックを使用しています。
このタイプのセラミックは、エコノミータイプのオールセラミックと違い、色を3次元的に積み足して作るので、天然の歯により近い色合いが出せます。歯の形や、色に少しこだわりたい方にお勧めです。
また、強度がありますのでブリッジ治療も可能です。
無料保障期間3年
このタイプのセラミックは、提携している麻布歯科技工所の所長が指示を出して作製するこだわりのオールセラミックです。作成時には所長自ら立ち会って色の確認を行っております。
周りの歯に合わせた色合い、透明感に調節いたします。
無料保障期間5年
エクセレントオールセラミックは当院提携の麻布歯科技工所の所長がすべてを作成するオールセラミックです.色や形の希望に細かく対応いたします.
無料保証期間10年
このタイプのセラミックは、世界的に審美歯科で有名な技工士の山本尚吾様に作製してもらえるオールセラミックです。
細かい形や並びを、仮歯の段階からしっかりと打ち合わせをして審美歯科治療を行います。歯茎のラインをそろえたり、歯の左右対称性を細かく合わせたい場合にお勧めです。大げさではなく、天然の歯がよみがえった様に見えます。
保証期間10年