短期間できれいな歯並びに。ただしゴールは人それぞれ。まずはチェックしてみましょう
「できるだけ短期間で歯並びをきれいにしたい!」
そんな方には、審美歯科治療による歯並び改善という方法があります。
セラミック治療などを用いた審美歯科では、通常の矯正よりも短期間で見た目を整えることが可能です。お急ぎの方や、イベント・お仕事などで早くきれいにしたい方にも適した治療です。
ただし、歯の位置や歯並びの状態によって、治療後の仕上がりやゴールは変わってきます。
なかには、「思っていた仕上がりと違った…」というケースもあるため、事前に治療イメージを確認することがとても大切です。
下にご用意した症例写真の中から、今の歯並びに近いものを選んでみてください。
そこから、実際の治療後の仕上がりイメージをご覧いただけます。
歯並びをきれいに整えたい方へ
審美歯科治療という選択肢
「歯並びを治したい」と思っている方は、とても多いのではないでしょうか。
実際に、矯正を受けていない方の多くが、上で紹介したいずれかのケースに当てはまることがほとんどです。
短期間できれいに整える方法
そんな歯並びを短期間で美しく整える方法として、審美歯科治療があります。
オールセラミックと呼ばれる金属を使わない透明感のある歯を使用することで、自然で美しい見た目を再現。まるで天然の歯がよみがえったような仕上がりになります。
形も含めて改善したい方におすすめ
「歯の位置だけでなく、形そのものも整えたい」
そんな方には、時間がかかる矯正治療よりも、審美歯科治療の方が適している場合もあります。
治療前は、八重歯や歯の凸凹の並びがきになる状態でした。
前歯6本の歯並びを審美歯科治療で行うことになりました。
治療中のお写真は、歯茎の位置を歯茎の整形治療や歯茎の再生治療で整えた上で歯を削って仮歯を入れた状態です。
歯茎の整形3カ所で3万3千円(税込)、歯茎の再生2カ所で7万7千円(税込)かかりました。また、前歯6本はオールセラミック の当院ではエコノミーセラミック1本6万6千円(税込)、6本で39万6千円(税込)と呼んでいるタイプの割安なオールセラミック を予定しております。
前歯の歯並びを審美的に治療したケースの紹介です.
上の前歯は大きさが大きい事と犬歯のねじれ、前歯と隣の歯の段差などの歯並びを審美歯科にて治療を行い,下の歯の凸凹は部分矯正法にて治療を行いました.
上の歯を連結した仮歯に交換し、下の歯の部分矯正治療が終了した状態。下の歯の矯正治療は、コルチコトミー法を使用したスピード矯正治療を行ったため,3ヶ月で装置を外せました.
上の歯をスタンダードオールセラミックに交換した状態。ホワイトニングも終了した段階で仮歯をオールセラミックに交換します.
歯並びがきれいに並び、歯の大きさも小さくお好みの大きさにする事ができました.
歯茎の整形は行っていませんので多少左右の歯茎の位置が異なりますが,ご満足いただける審美歯科の仕上がりとなりました。
前歯6本のオールセラミック エコノミータイプ1本6万6千円(税込)、6本で39万6千円(税込)かかりました。また、下の前歯の部分矯正治療、11万円(税込)かかりました。
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対策
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
03−3251−3921
0120−25−1839
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)