歯の根の治療の成功率をご存知ですか?
歯の神経の治療は一般的に行われていますが、成功率は高くありません。再治療が非常に多い処置です。
何もしていなくても痛みを感じる・冷たいものを口に入れた後5分以上しみる・かむと痛みがある。といった症状があるときは、おそらく歯の根っこの治療が必要でしょう。歯の神経の治療ということもございます。
また、症状がなくても、レントゲンで歯の根っこの先端に骨の吸収像が確認されたら、歯の根っこが細菌に感染していると考えらえるので、歯の根っこの治療が必要となる場合があります。
痛みの原因は細菌の感染ですので、感染を除去することが必要です。
感染を除去し、消毒するための方法はいろいろあります。
ただ、しっかりとした消毒をしている歯科医院が少ないためか日本の歯科医院で行われている、根の治療の成功率は60%程という報告もあり、アメリカなどで報告されている成功率とはだいぶ差があるのが現状です。
当院では、アメリカの専門医のガイドラインに沿った保険外診療と保険診療ですが、顕微鏡による確認と垂直加圧根充を用いた通常の保険治療よりも高度な技術を使用する方法のどちらかを選んでいただいております。
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
連絡先
0120−25−1839
03−3251−3921
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日
東京都杉並区立沓掛小学校卒業
東京学芸大学附属世田谷中学校卒業
平成5年3月東京学芸大学附属高校卒業
平成6年4月東京医科歯科大学歯学部入学
平成12年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
平成12年4月 歯科医師免許取得
平成12年4月−9月 東京医科歯科大学歯学部臨床研修医
平成12年9月−14年3月六本木河野歯科クリニック勤務
平成14年4月−24年4月銀座しらゆり歯科院長
平成24年5月−25年8月神田ふくしま歯科院長
開設管理者
平成25年9月より医療法人社団歯健会神田ふくしま歯科、理事長・開設管理者