歯茎が下がってしまった場合はそのまま審美歯科治療を行うのではなく、歯茎を回復させてから審美歯科治療を行うことをお勧めしております。
よく見る審美歯科治療の失敗で、下がった歯茎の長さに合わせてオールセラミックを入れるので歯が長くなってしまっているケースがあります。
歯の長さは平均的な長さより長くなると見た目が審美的ではなくなります。歯茎の再生治療で歯茎を回復してから審美歯科治療をされることをお勧めします。
歯茎が下がった場合の審美歯科治療例
ちょっとご確認ください。治療前と治療中のお写真です。
治療前は歯茎がさがって歯が長くなっています。
見た目を改善する必要があります。
そこで、仮歯で最終的な歯の形を確認します。
仮歯の位置まで歯茎の位置を移動して最終的はセラミックを作るときの歯茎の位置が大丈夫か確認します。

年齢とともに歯茎が下がってしまう方がいらっしゃいます。
通常、歯が長くなってもそのままにするしかありません。
当院の審美歯科では、歯茎の再生を行い歯の長さを元に戻すことが可能です。
歯茎の再生治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
歯茎の再生のページ
歯茎の再生治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングは御予約制となっております。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上 JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839