
審美歯科の治療にいらっしゃる方の一つの理由に、昔の差し歯の境界のところが黒くなってしまったのを治したいという理由があります。
原因は歯茎がやせてしまったことにより、従来の差し歯の境界の部分が出てしまったためです。差し歯の境界は黒いのですが、歯茎の中に隠れるように歯を削っています。歯茎がやせることによって、境界の黒い部分が見えてしまいます。
審美歯科では、オールセラミックという境界が黒く見えにくいものを使用しているため、歯茎がさがっても目立ちにくくなっています。
従来の差し歯を治療されるのであれば、再治療は、オールセラミックで治されることをお勧めいたします。従来の差し歯では、しばらくするとまた歯茎が黒くなってしまうかもしれません。
歯茎の黒ずみの治療例
歯茎の黒ずみの治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制となっておりますのでご予約をお取りになってからご来院ください.
~歯茎の黒ずみの治療の注意~
歯茎の再生治療で、歯茎の黒くなってしまっている歯茎をきれいな歯茎と入れ替えます。
歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税別)かかります。合わせて、審美歯科治療でオールセラミック 治療を行う場合は別途料金がかかります。
リスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
本日のブログまとめ
~差し歯の境目が黒くなってお悩みの方へ~
審美歯科治療を検討される方の多くが、「昔入れた差し歯の境目が黒くなって気になる」というお悩みを抱えていらっしゃいます。
差し歯の境目が黒く見える主な原因は、年齢や歯周病などにより歯茎がやせてしまい、本来歯茎に隠れているはずの差し歯の境界線が露出するためです。従来の差し歯には金属を使っていることが多く、この金属部分が歯茎の下に隠れるよう設計されています。しかし、歯茎が下がると金属部分が表に出てしまい、黒く見えてしまいます。
神田ふくしま歯科では、このような問題を解決するために、オールセラミックという素材をおすすめしています。オールセラミックは金属を使用していないため、境目が黒く見えにくく、歯茎が下がったとしても目立ちにくいのが特徴です。
従来の差し歯が黒く見えて気になる方は、再治療の際にオールセラミックに変更されることを強くお勧めします。従来の差し歯では、時間が経つと再び境目が黒く見えてしまう可能性が高いですが、オールセラミックなら長期間にわたり美しい見た目を保つことができます。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターによる無料カウンセリングを行っています。差し歯の再治療やオールセラミックについてご不安や疑問がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたに最適な治療法をご提案いたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
03-3251-3921
差し歯の境目が黒いのはなぜ?―歯茎の黒ずみを改善する最新治療法
Q1. 「差し歯の境目が黒く見えるのはなぜですか?」
A. 差し歯の境目が黒く見える原因は、歯茎がやせてしまったことにあります。
昔の差し歯(メタルボンド)は、内側に金属を使用しており、歯と歯茎の境目の部分に黒い金属が存在しています。
本来はその部分が歯茎の中に隠れているため目立ちませんが、加齢や歯周病などによって歯茎が下がると、金属部分が露出して黒く見えてしまうのです。
ある患者さまも「せっかく綺麗に治したのに、年々差し歯の根元が黒ずんで見えてきた」と悩まれていました。
このような黒ずみは、残念ながら自然には消えません。
Q2. 「黒ずんだ差し歯をきれいに見せる方法はありますか?」
A. はい。オールセラミック治療によって自然で美しい歯を取り戻すことができます。
オールセラミックは金属を一切使用しない素材で、光の透過性が高く、天然の歯のように自然な色味と透明感を再現できます。
また、金属を使わないため、歯茎が下がっても黒い境目が見えにくいのが大きなメリットです。
さらに、歯茎そのものが下がっている場合には、歯茎の再生治療を合わせて行うことで、歯茎のラインを整え、より美しい口元を取り戻すことが可能です。
実際に、当院で治療を受けた患者さまの中には、「笑っても黒ずみが見えなくなって本当に嬉しい」と笑顔を取り戻された方が多くいらっしゃいます。
Q3. 「費用やリスクはどのくらいありますか?」
A. オールセラミックと歯茎の再生治療はいずれも保険外診療です。
-
歯茎の再生治療:1〜3本で77,000円(税込)
-
オールセラミック治療:1本あたり66,000円〜165,000円(税込)
治療後は外科的な処置を行うため、歯茎に軽い腫れや出血が出る場合がありますが、止血用マウスピースを使用して出血を防ぎます。
また、歯茎や骨の状態によっては回復の範囲が異なる場合もあります。
📍 無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921
💡 神田ふくしま歯科では、歯茎の再生とオールセラミックを組み合わせた「黒ずみを根本から改善する治療」を行っています。
「昔の差し歯の黒い部分が気になる」「自然で綺麗な口元を取り戻したい」という方は、ぜひ一度無料カウンセリングでご相談ください。