笑った時に奥歯の銀歯が見えてしまうと言う事はありませんか?
ダイヤの指輪が光っているのを嫌がる方はいらっしゃらないでしょうが、お口の中の銀歯が光っているのは嫌がる方が大半です。
歯並びや歯に関しては綺麗並んだ歯並びで、白く健康的な色合いをした歯であること。つまり健康的に見えることに価値があると感じる方が多いのではないでしょうか。
銀歯は光の関係で光って見えてしまいますので、奥歯でも結構目立ってしまいます。前歯がきれいな方でも奥歯に銀歯が入っていると違和感を感じてしまうのは銀歯が病的な歯が悪い感じに見えることもあるのではないでしょうか。
ただ、審美歯科といっても単に白いというだけで長持ちしないのであれば、見せかけの健康な歯に見えるだけになってしまいます。しっかりと適合した精密なオールセラミックを入れることで歯茎の炎症やオールセラミックの隙間からの虫歯の発生を予防することができるようになります。
いわゆる銀歯など保険治療の場合,銀歯の適合が悪いことが多く、銀歯の周囲の歯茎の炎症・歯茎の黒ずみ・2次虫歯(虫歯の再発)などが起こりやすいのが経験的にわかっています。
オールセラミック治療は保険のきかない審美歯科治療になります。せっかく綺麗な白い歯にするのであれば、顕微鏡や拡大鏡を使用してしっかりと歯の細部を確認しながら歯を削り、歯型をとり、精度の良いオールセラミックを作成することをお勧めします。
精密審美歯科治療の解説ページ
また、当院では精密なオールセラミックを格安な料金で行っております。通常の歯科医院のオールセラミックの価格より格安な金額でも通常の歯科医院より良い精度のオールセラミックを作成させていただいているという自信はあります。詳しくは下記のオールセラミックの格安料金のページをクリックしてご覧ください。
オールセラミックの格安料金のページ
今が良い機会です。ただいま奥歯の銀歯を治したいという方は無料カウンセリングを行っておりますのでぜひご利用ください。お問い合わせはフリーダイヤルにお電話ください。
奥歯の銀歯の治療をする際には、単純に金属をオールセラミックで白くするだけでなく、銀歯の中が虫歯になってしまっていることが多いので、単純に白い歯の料金だけでなく、歯の中の根っこの治療や、虫歯の状態によっては歯茎や骨の再生治療など銀歯以外の治療も必要なことが考えられます。まずは無料カウンセリングにお越しになって、歯の状態を確認してから治療のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
無料カウンセリングでは、カウンセリング、パノラマレントゲン撮影を無料にて行います。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839(営業時間内にご利用いただけます。)
お電話でのお問い合わせは営業時間中に行っておりますが,混み合っている事が多いため、しっかりと話を聞きたいと言う方は、無料カウンセリングにお越しいただくか、メールでのご相談お問い合わせも行っております。
銀歯の問題点をまとめさせていただきます。
などでしょうか。
銀歯は日本特有の治療法です。昔アマルガムが大量にお口の中に使用されていましたが、アマルガムの毒性から日本ではほぼ使用されなくなったこともあります。現在使用している銀歯の合金が将来的に安全を保障されるものではありません。安全といった意味でのリスクもあると言えます。
審美歯科をご希望の方は歯を全体的に白くしたいとご希望される方が多いのですが、全部の歯をセラミックにするより費用を抑えてできないかということで、ホワイトニングをいたします。ホワイトニングで白くなった歯の色に合わせてセラミックをお作りします。
ただ、ホワイトニングを経験された方に、歯がしみてできなかったという方が、いらっしゃいます。
そんな方におすすめなのがブリリカの照射機で行うオフィスホワイトニングです。
ティオン オフィスという低濃度の漂白剤を使用して、ブリリカというLEDの照射器を使用して8分間という短時間の漂白は、しみにくく、好評です。
ホームホワイトニングがしみてしまいだめだった方もしみないことが多いです。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
ホワイトニングの注意
ホワイトニングは保険外診療となります。当院では
ホームホワイトニング¥16,500ー(税込み)
オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込み)
かかります。
また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。
「歯を白くしたいけど、費用を抑えたい…」そんな方へ!
審美歯科を希望される方の多くが「歯を全体的に白くしたい」とお考えですが、すべての歯をセラミックにすることになり費用が高くなってしまいます。
そこで、神田ふくしま歯科では、ホワイトニングを活用した審美治療をご提案しています!
まずは、ホワイトニングで歯全体を白くした後、その白さに合わせてセラミックを作ることで、より自然で美しい仕上がりにできます。
「ホワイトニングがしみてできなかった…」そんな方におすすめなホワイトニング!
ホワイトニングを試したもの、「歯がしみてできなかった」という方もいらっしゃいます。そんな方におすすめなのが、ブリリカの照射機を使った「オフィスホワイトニング」です。
✅ティオンオフィスという低濃度の漂白剤を使用
✅ブリリカというLED照射器を使い、わずか8分間の短時間施術
✅しみにくい、ホワイトニングが苦手な方にも好評!
✅ホームホワイトニングでした方でも、しみないことが多い
「歯を白くしたいけど、ホワイトニングが不安」「費用を抑えて審美治療を受けたい」そんな方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングにお越しください!
神田ふくしま歯科では治療費が安いこともあり、多くの歯茎の再生、審美歯科症例を手掛けております。経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。
この機会に無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックスの上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03-3251-3921
まずはできることとできないことを確認することが大切です。
無料カウンセリングにてご希望の治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
審美歯科治療を始める場合、どんな感じに治療が進んでいくか気になるかと思いますので、写真を参考に治療の流れを説明させていただきます。
(歯茎の整形や歯の根っこの消毒をする場合はこの流れに追加される感じになります。)
まずは無料カウンセリングにお越しいただきまして、ご希望の歯の形や、料金、治療期間などのお話をうかがいます。無料カウンセリングにて治療プランのご説明、お見積りのお渡しをいたします。
一度お帰りになってご検討されるのもよいと思っております。
治療開始をご希望される場合は、歯型をお取りして、仮歯を用意します。
審美的にご希望の形になるように仮歯を修正します。
この患者様の場合、前歯の長さを長くなるよう調整しました。
仮歯の形が気に入ったところで、その形を写真、模型にして、最終的なセラミックを作るときの参考にします。ほぼ同じ形のセラミックをお作りします。
(ただし、セラミックのプランによって修正の回数や技工士さんの立ち合いの条件が変わります。)
そのほかさらに詳しい審美歯科治療の流れを知りたい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
審美歯科の流れのページ
無料カウンセリングは御予約制となっております。ご予約をお取りになってからご来院ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
審美歯科の注意
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対策
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。
まずは治療で「できること」と「できないこと」を明確にすることが大切です。そのため、治療内容やご要望を確認し、最適な方法をご案内します。
無料カウンセリングでは、患者さまのご希望を詳しく伺った上で、治療方法やその内容についてご説明いたします。また治療費のお見積りもご提示いたします。
はい。審美歯科治療を始める前に、どのように治療が進行するのか気になる方が多いと思います。当院では写真などを参考にしながら具体的な治療の流れをご説明いたします。
セラミックインレーはご存知でしょうか?
歯の内側の一部を削って、銀などの詰め物をしている場合、インレーという名称で呼ばれています。
こう行った、一部だけの奥歯の銀のつめものを白くしたい場合、セラミックインレーという詰め物で詰め直す場合があります.
見た目が白くて綺麗なことと、丈夫な素材を使用しているため、長持ちするしっかりとした審美歯科治療を行いたい場合は、セラミック素材のインレーを使用することをお勧めしております。
また、セラミックインレーの材質は新しい素材が開発されるため、年々丈夫になっています.
今回e-maxというセラミックインレーの商品をご紹介します。
e.maxにてセラミックインレーを作成してもらいました。
写真の写りが悪いのもありますが、噛む面の一部にセラミックが入っている感じはあまりないようです。患者さんも「きれい」とおっしゃっていました。
セラミックインレーは審美的な治療となります。
セラミックインレーは銀の詰め物を治す際に使用するタイプのセラミックです。部分的につめるタイプの治療ですので小さい虫歯などに使用されます。大きい虫歯などの治療にはクラウンという全周を覆うタイプのセラミック治療となります。
インレーで治るかクラウンになるかは歯の状況によります。あらかじめ確認しておきたい方は無料カウンセリングにお越し下さい。
通常、大きな金属のインレーの治療を行っている歯の再治療はクラウンタイプの治療となることが多いです。これは、金属の内部に虫歯が発生してしまっているためです。
料金は、保険外診療となります。セラミッククラウンと同じ料金体系です.通常奥歯ですので色のこだわりも無いでしょうから、お写真のe-maxと言うタイプのオールセラミックインレー(¥66,000−(税込み))を使用しております.
セラミックインレーのリスク
セラミックインレーを含めて虫歯治療は歯を削りますので、場合によっては近く花瓶などの症状が起こってしまうことがあります。通常は落ち着きますが、どうしても引かない場合は神経を取り除く処置をする必要がある場合も稀にではありますがあります。
セラミックインレーなどのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバッックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
03−3251−3921
0120−25−1389
奥歯のセラミック の色は気にされますか?
奥歯のオールセラミックは、単に銀を白くするだけでも見た目が非常に良くなりますので、満足いただける場合が多いのですが、奥歯の色もこだわって周囲の歯と合わせたいという場合は、よりハイグレードなオールセラミックをご用意しております。
審美歯科の治療例です.お写真のオールセラミックはスペシャルオールセラミックという種類のセラミックで治療を行いました。画面中央の歯を歯の根っこの再治療を行い、その後被せ物を入れました.スペシャルオールセラミックの治療であれば奥歯でもこのお写真のように自然な感じの仕上がりになります。
少し白く透明感を強くしたオールセラミックを作成しています.
自然な感じの歯が入りました.
奥歯なので、白くて丈夫なものでよいという場合は、エコノミーオールセラミックというタイプのものがあります。オールジルコニアで作成したタイプですので、色が少し不透明ですが、丈夫です。
単純に銀歯を白くしたいだけなのか、奥歯の色もこだわりたいのかでオールセラミックの種類・お値段が変わります.詳しくは下記のページをご覧ください.
奥歯の審美歯科治療のページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
0120-25-1839
審美歯科の注意
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対策
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。
奥歯のオールセラミックは、銀歯を軽くするだけでも見た目が大きく改善され、満足できることが多い治療です。
しかし、より自然な仕上がりを求めて「周囲の歯と色をしっかり合わせたい」という方には、ハイグレードなオールセラミックをご用意しております。
✅標準的なオールセラミック
→銀歯を白くすることで、自然な見た目に改善
✅ハイグレードなオールセラミック
→周囲の歯と色や透明感を細かく調整し、より自然で美しい仕上がりに
✔周囲の歯の色に合わせて調整可能
✔透明感が高く、天然の歯のような仕上がり
✔耐久性に優れ、若干自然な美しさを維持
奥歯の治療でも、見た目にこだわりたい方には、より精密な色調整を行うオールセラミックをおすすめします。
✅銀歯を白くしたいが、自然な仕上がりにこだわりたい
✅周囲の歯としっかりとした色合いにしたい
✅じっくり考える美しいセラミックを選びたい
神田ふくしま歯科では、患者様のご要望に合わせた最適なセラミック治療をご提案させていただきます。
神田ふくしま歯科では治療費が安いこともあり、多くの歯茎の再生、審美歯科症例を手掛けております。経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。
この機会に無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか?
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
はい、奥歯のセラミック治療では色選びが非常に重要です。銀歯をセラミックに替えるだけでも見た目は大きく改善されますが、より自然で美しい仕上がりを希望される方にはハイグレードなオールセラミックをおすすめしています。
奥歯のセラミック治療には以下のような選択肢があります。
標準的なオールセラミック
銀歯を白くし、自然な印象を与えます。
ハイグレードなオールセラミック
周囲の歯と色や透明感を細かく合わせ、より自然で美しい仕上がりを実現します。
周囲の歯の色に精密に合わせることが可能
天然の歯のような透明感と美しい仕上がり
耐久性が高く、長期間美しさを保つことができます
奥歯のセラミック治療は以下のような方におすすめです。
銀歯を自然な白色にしたい方
周囲の歯と色や質感を合わせたい方
美しさにこだわってセラミックを選びたい方
はい、神田ふくしま歯科では患者様のご要望に合わせたセラミック治療の無料カウンセリングを実施しています。ご自身の歯に合った最適な治療法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
「先生、できれば歯を削らずに、自然に整えたいんですけど…」
その一言に、私たちはこうお応えします。
「実はあります。“削らない”で形を整える方法。それがダイレクトボンド法なんです」
詰め物の変色、隙間の修正、ちょっとした欠けも――
削らずに、しかも自然な見た目で治せる新しい選択肢のご説明です。
ご存じでしょうか?歯を削らずに歯の形を修正する方法として、ダイレクトボンド法という方法があります。
広範囲の場合より細かい部分の修正を希望される場合に向いています。
歯と歯の間の詰め物の色が変色して気になる方におすすめの方法です。
セラミック治療とは異なりその場で詰め物を交換できます。
歯を大きく削らなくて良いのが利点です。
従来ダイレクトボンド法では、レジンというプラスチィックが使用されていましたが、変色や汚れが着きやすいものでしたが、近年変色しにくく強度のあるハイブリッドセラミック素材が開発されて改善されてきました。ハイブリッドセラミック素材は色が付きにくいタイプの素材です。
ダイレクトボンド法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
ダイレクトボンド法の詳しいページ
また、ダイレクトボンド法を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制となります.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
012−25−1839
03−3251−3921
「歯を削らずに形を整える方法ってあるんですか?」
そんなご質問をいただくことがあります。実は、歯を削らずに気になる部分を修正できる画期的な方法があるんです。それが ダイレクトボンド法 です。
この方法は、広範囲の治療というよりも、細かい部分の修正に適していて、たとえば歯と歯の間の詰め物が変色して目立つ…というお悩みにぴったり。セラミック治療のように歯を大きく削る必要がなく、その場で詰め物を交換できるのが大きなメリットです。
以前のダイレクトボンド法では、レジンというプラスチック素材が使われていましたが、変色や汚れがつきやすいという欠点がありました。しかし近年、強度が高く、変色しにくい ハイブリッドセラミック素材 が開発され、これらの課題が大きく改善されています。この新素材は、見た目が自然で長持ちするだけでなく、汚れもつきにくいので、治療後の満足度も非常に高いです。
さらに、ダイレクトボンド法にご興味のある方には、無料カウンセリングを実施中!治療方法の詳しい説明やお見積もりをその場でお渡ししています。ご予約制なので、気になる方はお気軽にご連絡ください。
「歯を削りたくない」「自然な見た目に戻したい」そんな願いを叶える治療法。まずは一度、カウンセリングでご相談くださいね!
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。ダイレクトボンド法は1本あたり3万3千円(税込)かかります。
注意していただきたいのが、歯の形はどのような形でも作れるわけではありません。噛み合わせや歯茎の状態によってご希望の形が難しい場合もあります。
また、ダイレクトボンド法に使用する硬質レジンは比較的変色しない素材ですが、歯ブラシの状況等により経年劣化のスピードが早くなる場合があります。