前歯の抜けてしまったときはオールセラミックブリッジがおすすめです.
また、歯を抜いたときは歯茎が窪んでしまう事が多く、そういった場合は歯ぐきの再生治療もおすすめです.
前歯のオールセラミックブリッジのケース

左の前歯が抜いてしまってない所をオールセラミックブリッジで治療しています.通常、歯を抜いてオールセラミックを入れる場合、歯を抜いた後の歯茎の部分がくぼんでしまって、ブリッジが入ってしまっているのがわかるように見えます。
このケースでは、歯を抜いたようには見えないように歯茎の整形を行っています.歯茎のくぼんだ部分に皮膚を移植して厚みを回復させています。
そのため、オールセラミックのブリッジで本当は歯がないのですが、見た目的に、ご自身の歯が歯茎の中から生えているように見えます.
また、オールセラミックを使用しているので、透明感が歯と同じように調整していて自然に見えます。オールセラミックブリッジを希望される方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください。
オールセラミックブリッジのページ
オールセラミックブリッジの治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制となります.
オールセラミックブリッジのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
~歯茎の再生治療の注意~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。また、術後は歯ブラシができないため、病院で消毒・クリーニングを行います。消毒も保険外となりますので、1回の消毒・クリーニングに¥5,500−(税込)の費用がかかります。通常4回の消毒にお越しいただいております。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。
n 歯茎の再生治療のリスクと対策
歯茎の再生治療は外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。また、術後に腫れや痛みが出ることがあります。そのため、当院では、出血予防止血対策にに止血用マウスピースをお渡ししております。また、術後の注意を守っていただいております。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。当院では、審美的な回復のための方法も行っておりますので併せて紹介しております。
本日のブログまとめ
前歯が抜けてしまった場合の治療には、『オールセラミックブリッジ』がおすすめです。
前歯は笑ったときや話をするときに目立つ場所なので、治療するなら自然な見た目にこだわりたいものです。しかし、実際に歯を抜いてオールセラミックブリッジを入れると、歯を抜いた部分の歯茎が窪んでしまい、ブリッジだということが他人にもわかりやすくなってしまうことがあります。
実は、この「歯茎のくぼみ」はとてもよくある問題で、多くの方が悩まれています。そこでおすすめしたいのが『歯ぐきの再生治療』です。
この治療では、歯茎のくぼんでしまった部分に自分の口の中の健康な歯ぐきや皮膚を移植することで、歯茎の厚みを回復させて自然な状態を再現します。
たとえば、左の前歯を抜いてしまい、オールセラミックブリッジで治療したケースでは、本来なら歯茎が窪んでしまい、見た目が不自然になりがちです。しかし、このケースではブリッジを入れる前に歯茎の整形を行い、自分の皮膚を移植して歯茎に自然なボリュームを持たせています。
その結果、実際には歯がないところでも、まるで自分の歯が歯茎の中から自然に生えているような美しい見た目を実現しています。
歯茎の再生治療を行うことで、「人工の歯が入っている」と他人に気付かれることなく、自然で美しい仕上がりになります。見た目の美しさに加えて、機能面でもしっかりと噛むことができます。
神田ふくしま歯科では、このような『オールセラミックブリッジ』と『歯ぐきの再生治療』を組み合わせた治療を行っています。経験豊富なドクターが無料のカウンセリングで、あなたに最適な治療法をご提案します。前歯の抜けた後の見た目や歯茎の状態が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
【FAQ】前歯を抜いたときの治療法は?―自然な見た目を再現するオールセラミックブリッジと歯ぐき再生治療|神田ふくしま歯科
❓Q1. 前歯を抜いた場合、どんな治療方法がありますか?
A. オールセラミックブリッジによる治療が、自然な見た目と機能を両立できます。
前歯は笑ったときや話すときに最も目立つ部分です。
そのため、見た目に違和感が出にくい治療を希望される方が多くいらっしゃいます。
インプラント以外の選択肢として、オールセラミックブリッジがおすすめです。
ブリッジとは、両隣の歯を支えにして人工の歯を橋のように固定する方法で、
セラミック素材を使用することで、自然な透明感と美しい仕上がりを実現できます。
オールセラミックブリッジは金属を使わないため、
金属アレルギーの心配もなく、長期間にわたって白さを保つことができます。
❓Q2. 歯を抜いたあとの歯ぐきがくぼんでしまうのが気になります。見た目を自然にできますか?
A. 歯ぐきの再生治療を併用することで、自然な歯ぐきの形を再現できます。
歯を抜くと、その部分の歯ぐきや骨がへこんでしまうことがよくあります。
そのままブリッジを入れると、歯が「浮いて見える」ようになり、
人工歯であることが目立ってしまう場合があります。
そこで当院では、**歯ぐきの再生治療(歯肉移植)**を併用することをおすすめしています。
歯ぐきのくぼんだ部分にご自身の口の中の健康な皮膚を移植し、
厚みと自然なカーブを回復させます。
この処置を行うことで、
まるで本物の歯が歯ぐきの中から自然に生えているように見せることができます。
💬 実際の症例では、左の前歯を抜いた患者様に歯ぐきの再生を行い、
ブリッジを入れても「歯を抜いたとは思えないほど自然な見た目」に仕上がりました。
❓Q3. 費用や治療の流れ、注意点を教えてください。
A. オールセラミックブリッジと歯ぐき再生治療はいずれも自由診療です。
💰 費用の目安
治療内容 | 費用(税込) |
---|---|
オールセラミックブリッジ | 66,000〜165,000円/本 |
歯ぐき再生治療(1〜3本) | 77,000円〜 |
※治療本数や状態により費用は異なります。
🕒 治療の流れ
1️⃣ 歯や歯ぐきの状態をレントゲンやCTで診断
2️⃣ 必要に応じて歯ぐき再生治療を実施
3️⃣ 歯ぐきの形が整った後、オールセラミックブリッジを装着
⚠️ 注意点
-
外科的処置のため、術後に腫れや出血が出る場合があります。
-
歯周病や骨の吸収がある場合は、歯ぐきの再生範囲に制限が出ることがあります。
-
セラミックは天然歯に近い色味を再現できますが、完全に同じ色にはならない場合があります。
当院では、経験豊富なドクターが患者さま一人ひとりの歯ぐきの状態を丁寧に確認し、
審美性・機能性・持続性を兼ね備えた最適な治療プランをご提案いたします。
💬 無料カウンセリングのご案内
「前歯を抜いたあと、自然に見せたい」
「ブリッジでも違和感のない見た目にしたい」
「歯ぐきのくぼみをきれいに整えたい」
神田ふくしま歯科では、
オールセラミックブリッジと歯ぐき再生治療の無料カウンセリングを実施しています。
治療の流れ・費用・仕上がりのイメージを詳しくご説明し、
あなたにぴったりの治療方法をご提案いたします。
📞 ご予約・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣駅)
📱 0120-25-1839
☎ 03-3251-3921