· 

変色した歯をセラミックで治療する場合、透明感を決めることが重要になります。

変色した前歯の審美歯科治療をお考えの方は、歯の色についての判断をしっかりとする必要があります。

 

これは、通常変色してしまっている歯をオールセラミックで治療する場合、歯の色が透けて見えないように透明感を抑えた明るい色にすることが多いのですが、不自然な明るさになってしまう場合があります。透明感の調整が難しいのが変色歯のオールセラミック治療の問題となります。

 

 オールセラミックの透明感を上げた白さの歯で明るすぎないタイプのオールセラミックを作成しましたのでご紹介いたします。透明感を調整して、変色歯の色を出ない範囲で透明感を出しました。

 

透明感を調整した変色歯のオールセラミック治療ケース

変色した歯のオールセラミック治療
変色した歯のオールセラミック治療 治療前

変色した歯をきれいに見えるようにオールセラミックで治療を行う場合があります。単純に色合いを白いだけにするとペンキで塗ったような白さになってしまいます。透明感を調整することが変色した歯の審美歯科治療では問題となります。


変色歯が白くなっても見た目に違和感があると問題ですので、ちょうどよい歯の透明感を残したオールセラミックを作成する必要があります。



変色した歯の治療を詳しく確認されたい方は下記の変色歯のページをクリックしてご覧ください.

 

変色歯のページ

変色歯のオールセラミック治療
変色歯のオールセラミック治療 治療後

歯茎の整形を行った後にオールセラミックで変色していた歯を治療した状態.

 

オールセラミックの透明感を調整して歯の黒さが出ないようにしながら明るすぎない白いオールセラミックを作成しました。

 

オールセラミックは保険外診療となります。種類によって、¥66,00-(税込み)~¥165,000-(税込み)の物を用意しております。

 

変色歯の治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにてご希望に合った治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。無料カウンセリングはご予約制となります。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03-3251-3921

0120-25-1839


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯の色を治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。

 

お写真のケースでは、1本9万9千円(税込み)のスタンダードタイプのオールセラミック を6本使用しております。料金は59万4千円(税込み)かかりました。

 

 

審美歯科で歯の色を治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。

 

また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。


本日のブログまとめ

前歯の変色に対して審美歯科治療をお考えの方は、歯の色選びを慎重に行う必要があります。

 

通常、変色している歯をオールセラミックで治療する際には、元の歯の色が透けてしまわないように透明感を抑え、明るめの色を選択することが多いです。しかし、あまりにも明るい色を選ぶと不自然に見えてしまう場合があります。変色した歯に対するオールセラミック治療では、この透明感の調整が難しいポイントになります。

 

そこで神田ふくしま歯科では、透明感を適度に保ちながら、変色した歯の色が透けない範囲で自然な明るさのオールセラミック治療を行っております。透明感を調整することで、より自然で美しい歯を実現することができます。

 

当院では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っていますので、歯の色や治療方法についてご不安やご質問がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03−3251−3921

0120−25−1839

メモ: * は入力必須項目です