· 

審美歯科治療前に歯茎をしっかりと確認してください。

審美歯科で綺麗な歯の色・歯並びにしたいと考えの方に少し気にして頂きたいのが歯茎の位置です。

 

歯茎が下がってしまっている方や歯が短い方はそのまま審美歯科治療をすることもできますが、歯の大きさを左右で対照にしたいという希望もある場合は歯茎の再生・整形も合わせて行うことをお勧めしております。

 

歯茎が下がってしまったところは歯茎の再生、歯の短いところは歯茎の整形をすることによって歯の大きさを左右で揃えます。


歯茎の再生・整形をしないで治療したケース

歯茎の位置を変えずに審美歯科
歯茎の位置を変えずに審美歯科

歯茎が下がってしまっている箇所が前歯全体にあります。程度の差がありますので、歯の長さが異なってしまっています。

 

どこまでこだわるかによりますが、仮歯に変えた段階でご本人がそれほど気にならないということで歯茎の再生・整形はせずにオールセラミックを作成しました。

歯茎の位置を変えずに審美歯科
歯茎の位置を変えずに審美歯科

完成したオールセラミックです。

歯の長さの不揃いもあまり気にならないということでご満足いただけました。

 

このケースのように、仮歯に変えた段階で歯茎の再生・整形をするかしないかを決めることも可能です。

 

歯茎の再生・整形のページ

 

オールセラミックのお値段。前歯eーmaxオールセラミック、奥歯ゼノスターにて治療を行いました。各1歯¥60,000−(税別)です。

 

オールセラミックのお値段のページ

 


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 


本日のブログまとめ

審美歯科で美しい歯の色や歯並びを目指す際に、ぜひ気にしていただきたいポイントがあります。それは「歯茎の位置」です。ここでは歯茎の位置がなぜ重要なのかを3つのポイントで詳しくご説明します。

 

①【歯茎の位置が見た目に影響】 歯茎が下がっている場合や歯が短く見える場合、そのままでも審美歯科治療は可能ですが、見た目のバランスを整えるためには歯茎の治療が必要です。

 

②【歯茎再生・整形で左右のバランスを整える】 左右で歯の大きさや見た目のバランスを整えたい場合は、「歯茎の再生治療」や「歯茎の整形治療」を併せて行うことをおすすめしています。

 

③【歯茎の治療で自然で美しい仕上がりに】 歯茎が下がっている部分には再生治療を、歯が短く見える部分には歯茎の整形を行うことで、歯のサイズが左右対称になり、自然で美しい口元が実現します。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングで、一人ひとりに合った最適な治療プランをご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。

 

審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03−3251−3921

0120−25−1839

メモ: * は入力必須項目です