差し歯を交換する際には歯の大きさを小さくしたいというご希望にお応えしております。
審美歯科治療を行う際に、歯の大きさを小さくしたいという場合があります。差し歯が入ってしまっている場合は、差し歯を外して仮歯にした状態で歯茎の位置を変更させます。
例えば、差し歯の長さが長く見える場合には、差し歯を外して仮歯にした状態で、歯茎の位置を変えることで歯の大きさを小さくすることが可能になります。
歯の大きさを小さくする審美歯科治療例

歯の大きさを小さくする前の状態。オールセラミックが入っています。
オールセラミックの差し歯を外して仮歯に変えた後に歯茎の再生治療を行います。歯茎の位置を下にずらすことで歯の大きさを小さく見せます。

~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
本日のブログまとめ
~差し歯の大きさが気になるあなたへ~
ある日、鏡を見た時にふと自分の差し歯が気になったことはありませんか?特に、差し歯のサイズが大きすぎて違和感を感じたり、笑った時に目立ってしまうのを気にされる方は少なくありません。
そんな悩みを抱えたある女性が神田ふくしま歯科を訪れました。「差し歯をもっと自然で小さく見せたい」という希望を抱えながら、不安な気持ちで診察室に入りました。
神田ふくしま歯科の経験豊富なドクターは、彼女の希望を丁寧に聞いた後、優しく説明しました。
「差し歯を交換する際には、まず現在の差し歯を外し、一時的に仮歯を装着します。その間に、歯茎の位置を少しずつ調整することで、歯の大きさを自然に小さく見せることが可能です。歯茎の位置を整えることで、最終的な差し歯のサイズを理想的なバランスに仕上げることができますよ。」
女性はドクターの丁寧な説明を聞いて安心しました。そして治療を進めることで、理想通りの自然で美しい歯並びを手に入れることができました。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しております。差し歯のサイズや見た目にお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください。理想の口元を一緒に作りましょう。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
03-3251-3921
0120-25-1839