· 

男性の方のための審美歯科治療

男性の方も前歯の審美歯科治療が流行っています。

 

歯茎が下がって歯の長さが長くなってしまった男性の方の審美歯科治療ですが、すごい綺麗なものまでは望まないけど、目立たないようにしたいというご相談もお受けしております。

 

歯茎が下がってしまってもオールセラミック治療をせずに単に歯茎の回復をさせただけでも見た目は改善します。


審美歯科治療例

歯茎が下がった時の審美歯科治療
歯茎が下がった時の審美歯科治療

差し歯を含めて、前歯の長さが長く根っこが黒くて気になる部分をなおします。こういったケースでは、歯の形を直すために前歯2本もオールセラミックで直すというのも選択肢だとは思いますが、最小限の処置をするのであれば、差し歯1本のやり直しと歯茎の再生治療で良いのかもしれません。

歯茎が下がった時の審美歯科治療
歯茎が下がった時の審美歯科治療

前歯2本は歯茎の再生治療ではの長さを短くして根っこの露出部分を見えなくしました。

差し歯は新しいものに交換しました。

 

歯茎の再生治療のページ


~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~

 

歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。

 

料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

歯茎の再生治療のリスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

審美歯科のリスク

 

 

 

審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921

メモ: * は入力必須項目です


男性のための審美歯科 ― さりげなく整える自然な口元

「審美歯科って、女性のためのものじゃないの?」
そう思われる男性の方は少なくありません。

けれど実際には、最近は男性でも前歯の審美歯科治療を受ける方が増えています。派手に「白くて完璧な歯!」というよりも、**「自然に、目立たなく整えたい」**というご相談が多いのが特徴です。


男性に多いお悩み ― 歯茎の下がりと歯の長さ

年齢を重ねると、歯茎が下がって歯が長く見えてしまうことがあります。
「昔より歯が目立つようになった」
「差し歯の根っこが黒く見える」
といった悩みで来院される男性の方も多いです。


治療の選択肢 ― 必要に応じて最小限に

こうした場合、すべてをオールセラミックで治す方法もありますが、「そこまで綺麗じゃなくていいから、自然に見えれば十分」という方には、もっとシンプルな選択肢もあります。

例えば――

  • 歯茎の再生治療 で下がった歯茎を元の位置に戻す

  • 必要なら 差し歯1本だけを新しく交換

このように、最小限の処置でも見た目の印象は大きく改善します。


治療例 ― 自然に整えた前歯

ある男性のケースでは、前歯の差し歯とその周りの歯茎が下がって目立っていました。

そこで、歯茎の再生治療を行い、前歯の長さを平均的に回復。
さらに差し歯を新しいものに交換することで、根元の黒ずみも自然にカバーできました。

結果は「治したことがわからないくらい自然」――派手さはなくとも、口元の印象は大きく変わりました。


まとめ

男性の審美歯科治療は、

  • 目立たないように整える

  • 必要に応じて最小限の処置を選べる
    というのがポイントです。

 

「きれいすぎなくていい」「自然に見えれば十分」――そんな思いに寄り添った治療で、清潔感のある口元を取り戻すことができます。