· 

奥歯の審美歯科治療について

奥歯の審美歯科
奥歯の審美歯科

奥歯も銀歯はイヤ!という方が最近多いのですが,奥歯も審美歯科治療ができます.

 

奥歯は前歯程こだわらなくても白くするだけで良いという方は、オールジルコニアという強度があるタイプのオールセラミックでも良いかもしれません.少し透明感が無い物になりますが,オールセラミックの中では料金が安くできます.

 

お写真の歯はオールセラミッククラウンにて治療したケースです.

白い歯には種類もありますので、奥歯のセラミックのページをご覧ください.

 

審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

奥歯の審美歯科
奥歯の審美歯科

奥歯の銀歯は見え方によっては目立ってしまっています。オールセラミックできれいに見せることができます。


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 


奥歯の審美歯科治療FAQ(3つの質問)

 

Q1. 奥歯も審美歯科で治療できますか?

A. はい、可能です。近年「銀歯は目立つので嫌」というご要望が増えており、奥歯にも白いセラミックを使用した審美歯科治療を行えます。特に笑った時など、奥歯の銀歯は意外と目立つことがありますので、審美的に気にされる方におすすめです。


Q2. 奥歯の審美治療にはどんな種類がありますか?

A. 強度を重視するならオールジルコニアがよく選ばれます。透明感はやや少ないですが、白く自然な見た目になり、前歯ほど色にこだわらない場合に適しています。ほかにも、より自然な透明感のあるオールセラミッククラウンなど、目的やご予算に合わせて選択が可能です。


Q3. 費用や注意点はありますか?

A. 奥歯の審美歯科治療は保険外診療です。オールセラミックは1本66,000円~165,000円(税込)で、神経のない歯は別途ファイバーコア(22,000円税込)が必要になる場合があります。
注意点として、セラミックは天然歯に近い色合いを再現できますが、完全に同じ色にはならないことがあります。また、歯を削るため
知覚過敏や神経処置が必要になる場合
があります。


無料カウンセリング・お問い合わせ

 

神田ふくしま歯科
📍 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上/JR神田駅北口 徒歩1分)
📞 03-3251-3921 / 0120-25-1839

上のクリックボタンでシェアもお願いいたします。