前歯の歯並びがでこぼこで歯茎の位置が左右で揃っていない場合は、歯茎の再生・整形を行うことで歯並びを良くすることができます。
前歯の歯並びや、歯の形を治したい場合、上の歯は目立つので審美歯科で治療を行い、下の歯の歯並びは部分矯正で治療を行う場合があります.歯並びがでこぼこの場合、上の歯並びだけ直そうとしても下の歯がぶつかってしまい並べられない場合があります。そのため、上の歯並びを改善するために下の歯並びもよくします。
歯茎の整形で前歯の歯並びを改善したケース
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
~歯並び治療の注意点~
審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。
また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万円(税別)と矯正費用総額¥398,000-(税別)がかかります。
部分矯正は上下前歯で20万円(税別)かかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。