大人になってから、ご自身の意志で歯並びを改善させたいとお考えの方にとって、目立たないように治療を行う事は非常に有効な方法だと思います.
近年マウスピースで歯並び治療ができるようになり、上下の歯並びの改善を、上の歯は審美歯科治療で下の歯はマウスピース矯正治療で行う方法が行えるようになって来ています.
詳しくは歯並び治療のページをご覧ください.
歯並びの審美歯科治療をするには

神経のある天然の歯の歯並びが並んでいない方は、歯を削って並べるより矯正治療で歯を並べたいと考えている方は多いようです。
矯正治療で歯を並べた後の問題として、歯並びが悪いときに歯ぎしりなどをしてしまっていたために、歯の形がすり減ってしまっていて、きれいに並んでも歯の大きさが不ぞろいになってしまうことがあります。
こういった場合、歯の形を削って調整するか、削れた部分をラミネートべニアなどで足して歯の大きさをそろえるかします。
もちろん気にならない方は良いのですが、上の前歯2本が不ぞろいの場合は目立ちますので、歯の大きさをそろえられた方が良いと思います。
歯並びのページ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
~歯並び治療の注意点~
また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。
部分矯正は上下前歯で22万円(税込)かかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
本日のブログまとめ
自分の歯が健康で神経もしっかりと残っている場合、多くの方は「歯を削って並べる」よりも「矯正治療で自然な歯並びを手に入れたい」と考えていらっしゃいます。
しかし、矯正治療をした後に意外な問題に気づくことがあります。それは、歯並びが悪かった頃に歯ぎしりや噛み合わせの影響で歯がすり減ってしまい、矯正で歯がきれいに並んだ後も歯の大きさや形が不ぞろいになってしまうという問題です。
特に上の前歯は目立つ部分のため、きれいに並んでも左右の歯の大きさや形が違うと、どうしても不自然さが目立ってしまいます。
こういった場合には、歯の見た目を美しく整えるために、歯の形を少し削ってバランスを整える方法や、『ラミネートベニア』という薄いセラミックを貼り付けて削れた部分を補うことで、歯の形や大きさを均一に揃える方法があります。
もちろん、多少の違いが気にならない方もいらっしゃいますが、特に目立つ上の前歯2本が不ぞろいの場合には、治療によって形や大きさを整えることをおすすめしています。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行い、矯正治療後の歯の形や見た目の改善についても丁寧にご相談に乗っています。歯並びや歯の見た目でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの理想の歯並びと美しい歯の形を実現するお手伝いをいたします。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
大人になってからでも歯並びをきれいにできますか?
はい、もちろん可能です。
最近では、成人の方がご自身の意思で歯並びを改善されるケースが増えています。
神田ふくしま歯科では、**目立ちにくい矯正装置(マウスピース矯正)**や
**審美歯科治療(オールセラミックやラミネートベニアなど)**を組み合わせ、
自然で美しい歯並びを実現しています。
上の歯は審美歯科で美しく整え、下の歯はマウスピース矯正で動かすなど、
お口の状態やご希望に合わせて複合的な治療プランをご提案しています。
矯正治療後に歯の形が不ぞろいに見えることがあるのはなぜですか?
矯正治療で歯を正しい位置に並べても、
過去の歯ぎしりや噛み合わせの影響で歯の先端がすり減っている場合、
きれいに並んでも歯の大きさや形が不ぞろいに見えることがあります。
そのような場合には、次のような方法で自然な見た目に整えます。
🔹 歯の形を少し削ってバランスを整える
🔹 ラミネートベニアで削れた部分を補い、左右の大きさをそろえる
特に上の前歯は笑顔の印象を左右する部分です。
不ぞろいな場合は、歯の大きさを整えることでより自然で美しい仕上がりになります。
費用や治療期間について教えてください。
治療内容により費用は異なりますが、以下が目安となります。
🔹 審美歯科治療(オールセラミック)
-
1本あたり 66,000円〜165,000円(税込)
-
神経のない歯の場合、**ファイバーコア(土台)22,000円(税込)**が必要になる場合があります。
🔹 マウスピース矯正
-
上下前歯の部分矯正:220,000円(税込)
-
全体矯正(モニター価格):総額 437,800円(税込)+検査代 33,000円(税込)
いずれも保険外診療となります。
矯正では歯と歯の間をわずかに削って隙間を作ったり、噛み合わせの調整を行うことがありますが、
しみたり痛みが出ることはほとんどありません。
治療期間はお口の状態や歯の動き方によって個人差がありますが、
数か月〜1年程度で完了するケースが多いです。
✨「歯並びをきれいにしたいけど、装置が目立つのは避けたい」
✨「矯正後の歯の形も自然に整えたい」
そんな方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングへお越しください。
経験豊富なドクターが、お口の状態を拝見しながら最適な治療方法をご提案いたします。
📍 神田ふくしま歯科
🏢 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
🚉 JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
📞 0120-25-1839 / 03-3251-3921
