
古い差し歯が入っていて、歯並びも少し乱れてしまっています。審美歯科治療を行う際には、差し歯を交換するのに加えて歯並びを改善します。
歯の形や大きさで歯並びが悪く見える?
前歯の歯並びや歯の形、歯の大きさは笑った時の顔のイメージに大きく影響します。
通常笑っている時は、顔の中でどこを見られるかというと、目や鼻ではなく口元及び歯や歯並びに目がいきます。
前歯の特徴が出るのは笑ったときですので,歯や歯並びが気になる方は笑えないという事になります。
審美歯科では、短期間に前歯の歯や歯並びを治しますので,不特定多数の人と会って笑う必要がある場合の前に急いで治すという事ができます。また、歯の色合いもきれいになりますので、審美歯科をされた場合、矯正治療だけをするよりきれいな歯に見えます。
歯並びを審美歯科で治すケースのページリンク
また、審美歯科治療の場合,開始直後にある程度きれいな仮歯を入れますので、古い形の悪い差し歯などでお悩みの方は仮歯に変えた初回である程度満足される場合もございます.
仮歯についてのページリンク
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
FAQ:前歯の歯並びや形、大きさが気になる方へ
Q:前歯の歯並びや形は笑顔の印象に影響しますか?
A:はい。前歯の歯並びや形、大きさは笑ったときの顔の印象に大きく影響します。通常、人が笑顔の時に注目するのは目や鼻ではなく、口元や歯並びです。
Q:前歯が気になってうまく笑えないのですが、改善できますか?
A:前歯の特徴は特に笑ったときに目立つため、気になってうまく笑えない方も多くいらっしゃいます。審美歯科治療では短期間で前歯の形や歯並びを整えることが可能です。短期間で改善できますので、人前で自信を持って笑えるようになります。
Q:審美歯科の治療期間はどのくらいですか?
A:審美歯科では、短期間で前歯の歯並びや形を整えることができます。そのため、大切なイベントや人前に出る機会に間に合わせることも可能です。
Q:歯の色も気になるのですが、治療で改善しますか?
A:はい。審美歯科治療では歯の形や歯並びだけでなく、歯の色も美しく整えることが可能です。矯正治療のみの場合よりも、よりきれいな見た目に仕上がります。
Q:治療前に相談できますか?
A:神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921