あなたは前歯の審美歯科治療をされる際に、単に歯が白くなることを期待しますか?それとも、審美歯科の基準に合わせた見た目のセラミック治療をされることを希望されますか?
前歯の治療は特に審美的な見た目が重要になります.
など、前歯の治療は奥歯より審美歯科が必要なケースが多くなります。
前歯の審美歯科治療を行う際には前歯の大きさを左右対称に揃えることで綺麗な見た目となります。
時々拝見するのが,前歯の傾きが斜めになってしまっているケースです.お写真の方は、歯茎の黒ずみが気になられたようですが,前歯の大きさ、歯並び、差し歯の色があっていません.
審美歯科治療が必要なケースです.
前歯がまっすぐになるように仮歯を調節しました.また、歯茎の下がってしまっている部分を歯茎の再生治療で覆いました.
歯並び、歯の大きさが改善されました.
前歯の形と長さが不揃いで、歯の面もいろいろな方向を向いています.こういったケースでは、一般の歯科医院では対応できないでしょうから,審美歯科で治されると良いと思います.
奥歯の形を参考にするともう少し丸みがある歯が良いのではないかと考え前歯の形を少し小さく丸い形でご提案しました.
前歯の形を全体的に丸く短めに合わせました.歯茎の位置も歯茎の整形を行い,長さを整えています.オールセラミックで前歯4本を治療しています.犬歯の色がホワイトニング後、後戻りをしてしまい,少し白く見えますが,再度犬歯のホワイトニングを行えば調和が戻ります.
軽く口を開けたときの下唇の上のラインと歯の先端のラインが調和するように前歯のオールセラミック治療を行います.
そのため,歯の長さが前歯から奥歯にかけて曲線状につながって見えるように並べていきます.
前歯が下がってしまって、見た目の年齢が高く見えてしまいます。こういった場合は、歯茎の審美歯科治療を行う必要があります。歯茎を回復させてからオールセラミックを入れて歯茎の形を良くします。
歯茎の形が以前の歯茎の状態に回復したことで、歯の大きさが綺麗にまとまります。
右側の歯茎だけ黒いのは金属の粉末が歯茎の内部に入り込んでしまったためです。金属を取り除いた上で審美歯科治療を行います。
歯茎の黒い部分を取り除きました。審美歯科ではほぼ金属を使用しなくなってきています。
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
矯正治療を行うには大げさな小さな歯並びのずれを気にされる方がいらっしゃいます.そういった場合は、マウスピース矯正法や審美歯科治療にて歯並びを治す事があります.
マウスピースを使用するだけで歯並びが改善しますので、目立たずに治療が可能です。
歯並びが凸凹してしまって不揃いに見えるというお口を審美歯科でなおすこともできます。
審美歯科で治療する場合,歯を削って根っこの上にオールセラミックの冠を被せます。そのため、歯の不揃いを歯の根っこが生えている範囲で並べることになります。
歯の根っこの位置が大きくちがう場合は、審美歯科より矯正治療の方がきれいに仕上がります。
審美歯科で治す場合,歯茎の位置が不揃いになる場合が多く、そういった場合は歯茎の整形、再生を行い歯の並びをよく見せる方法もあります。
詳しくは歯並びのページをご覧ください。
歯並び治療を矯正でお考えの方は矯正モニターの募集もしております。総額¥437,800-(税込)の矯正治療です。
~小さな歯並びのずれが気になる方へ~
歯並びのズレがわずかでも気になるという方は意外と多く、「矯正治療をするほどでもないかも…」と迷ってしまうこともありますよね。しかし、小さなズレでも気になる場合には、マウスピース矯正や審美歯科治療で簡単に改善できる場合があります。
マウスピース矯正とは、透明で薄いマウスピースを装着することで歯並びを整える治療法です。この方法なら、他人に気付かれることなく目立たずに歯並びを改善することが可能です。取り外しも簡単で、食事や歯磨きも普段通り行えるため、日常生活への影響もほとんどありません。
また、審美歯科治療を組み合わせることで、さらに短期間で見た目を美しく整えることもできます。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しております。小さな歯並びのズレでもお気軽にご相談いただき、一緒に理想の口元を目指しましょう。
歯並び治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03-3251-3921
0120-25-1839
前歯を抜くことになってしまった!
でも見た目は自然な感じに見えるようにしたいとお考えの方へ。
歯を抜いた時の問題は、歯茎や骨が吸収してしまうことです。多くのブリッジやインプラントの失敗は、歯を抜いた後に歯茎がくぼんで来ているのに、そのままの状態で歯を入れてしまうことです。
歯の長さが長くなったり、出っ張ってしまい、見た目が不自然になってしまう審美的な失敗が後を絶ちません。
前歯が無くなってしまった場合の審美歯科治療と言うと、ブリッジかインプラント治療を行います。
前歯のインプラントは骨や歯茎をしっかりと移植しないと将来的に窪んで見た目が悪くなってしまいますので、ブリッジをお勧めする事が多いのですが,従来ブリッジはメタルボンドという金属を使用するセラミックが主流でした.
近年ジルコニアフレームという強度のあるオールセラミックが開発されたおかげで、オールセラミックのきれいなブリッジを入れる事が出来るようになりました.
このケースでは、くぼんでしまった歯茎を歯茎の再生治療にて回復しております。
ジルコニアオールセラミックブリッジと言って、前歯が一本無い所を3本の歯をつなげたオールセラミック治療を行っております.
典型的な歯の形や色合いでお作りしております.オールセラミックブリッジのため、明るく透明感のある仕上がりになっています.
このケースのように、審美歯科では前歯の強度の必要な部分の治療も行う事が可能です.
スタンダードオールセラミックのページ
~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
前歯を抜かなくてはならなくなった方へ
―自然な見た目を守るために大切なポイント―
歯を抜くと、その部分の歯ぐきやあごの骨が時間とともに下がってへこんでしまいます。へこみをそのままに人工の歯(ブリッジやインプラント)を入れてしまうと――
歯が妙に長く見える
前に出っ張って唇を押し出す
歯ぐきとの境目が不自然に見える
といった「見た目の失敗」が起こりやすくなります。
抜いたあとすぐに対策を始める
└ 歯ぐきや骨がへこむ前に、詰めもの(骨のもとになる材料)や歯ぐきの補強を行い、形を保つと仕上がりがぐっと自然になります。
人工の歯は“土台”が整ってから入れる
└ へこみを直さずに急いで歯を入れると、不自然なまま固定されてしまいます。
色や大きさを周りの歯に合わせる
└ 歯の白さや形を細かく調整し、左右のバランスをそろえると、笑ったときも自然です。
「抜歯は避けられないけれど、笑顔は変えたくない」
そんな想いに寄り添い、無料カウンセリングでくわしくご提案します。どうぞお気軽にお声がけください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
ダイレクトボンド法は、歯を削らずに見た目をきれいにする方法として人気のある方法です.
例えば古くなった詰め物を交換する場合,色合いなどを周囲の歯に合わせて改善しようと思ったら、色の種類が豊富なハイブリッドセラミックのペーストを使用するダイレクトボンド法で、周囲の歯の色に調和のとれた詰め物を作成する事が可能です.
レジンと言う詰め物は時間が経つとお写真のように変色して色が変わってしまいます.今回は、変色しにくいハイブリッドセラミックにて詰め物のやり替えをいたします.
詰め物を審美的な色合いに詰め直します.まず色を写真で確認します.合いそうな色を選びます.
ダイレクトボンド法で目立たない詰め物が入りました.この方法では患者さんに見ていただいて修正が必要な場合、簡単に修正する事が可能ですので便利です.歯の表面が乾燥して少し白くなってしまいますので、次回にまた修正する方が良いでしょう.
ダイレクトボンド法のページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
~審美歯科の注意~
ダイレクトボンド法で歯と歯の間の詰め物を詰める場合など、審美歯科に関しましては、保険外診療となります。
料金は¥33、000ー(税込)かかります。
色の種類は豊富ですので通常より歯の色を再現しやすいのですが、完全にはの色と一致するわけでありません。
ダイレクトボンド法は、歯を削らずに見た目を美しくできる審美治療として、とても人気のある方法です。
たとえば、古くなった詰め物を新しくしたい時、詰め物の色が周囲の歯と合っていないと見た目が不自然になってしまいます。このような場合におすすめなのがダイレクトボンド法です。
ダイレクトボンド法では、ハイブリッドセラミックという材料を使います。これは色の種類がとても豊富で、自然な歯に非常に近い色合いを再現できます。そのため、詰め物を作り直す時も、周囲の歯としっかり調和した、美しく自然な仕上がりを実現できます。
歯をほとんど削らないので、歯への負担も少なく、治療も短期間で済ませることができます。さらに、仕上がりも自然なため、見た目の美しさにこだわる方にとっては非常にメリットの多い治療法と言えます。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。ダイレクトボンド法に興味がある方、歯の見た目が気になっている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
お写真のように、汚い仮歯を何年も入れて治療をされていると、歯茎が腫れて炎症を起こしてしまいます。まずは綺麗な仮歯に交換して歯茎の炎症を引かせる必要があります。
治療期間が長い場合は綺麗な仮歯を入れて、時々お掃除もする必要があります。場合によっては歯周病が進行してしまうこともあるためです。
歯茎が引き締まってからオールセラミックの作成に入っていきます。
審美歯科では仮歯をしっかりと治すことが重要になります。仮歯に関しての詳しいページは下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
お写真のように、見た目の悪い仮歯を何年も使い続けていると、歯茎が腫れて炎症を起こしてしまいます。このような状態が続くと、歯茎の炎症だけでなく歯周病が進行してしまうこともあるため注意が必要です。
治療期間が長引いてしまう場合は、まず綺麗な仮歯に交換して、歯茎の炎症を落ち着かせることが大切です。仮歯を綺麗な状態に保つために、定期的にクリーニングを行うことも欠かせません。これにより歯茎が引き締まり、健康な状態に近づいていきます。
歯茎が十分引き締まり、炎症が落ち着いた後にオールセラミックの歯を作成していきます。このステップを丁寧に行うことで、審美的で健康的な仕上がりが得られます。
神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っています。仮歯や歯茎の状態にお悩みの方、オールセラミック治療をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120-25-1839
03-3251-3921
ホームホワイトニングをご希望の方で、遠方からお越しの方はホワイトニングのマウスピースを郵送するサービスを行っています。そのため,1回のご来院でホームホワイトニングを始める事が可能です。
1回目のご来院時に、ホワイトニング前の検査、カウンセリングを行います。問題ない場合、ホワイトニングのご説明をして、マウスピースの型をお取りします。当日のマウスピースお渡しは難しいので、だいたい翌日に郵送させて頂くようになります。
料金は型取りをした日にいただく事になります。
ホームホワイトニングはお写真のようなジェルをマウスピースに流し込んで使用します.
ホームホワイトニングのページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
ホワイトニングの注意
ホワイトニングは保険外診療となります。当院では
ホームホワイトニング¥16,500ー(税込)
オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込)
かかります。
また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。
ホームホワイトニングをご希望で、遠方からお越しの患者様には、マウスピースを郵送でお届けする便利なサービスを行っています。このため、医院へのご来院はたったの1回で、ホームホワイトニングを始めていただけます。
まず最初にご来院いただいた際には、ホワイトニング前の検査と経験豊富なドクターによる無料カウンセリングを行い、歯や歯茎の状態を確認いたします。問題がなければ、ホワイトニングの具体的な方法や注意点を詳しくご説明した後、ホワイトニング専用マウスピースの型取りを行います。
マウスピースはその場でのお渡しが難しいため、翌日にご指定の住所へ郵送いたします。そのため、遠方にお住まいでも再度ご来院いただく必要がありません。
料金に関しましては、型取りをした当日にお支払いいただいております。
神田ふくしま歯科では、患者様のご負担を軽減し、スムーズにホームホワイトニングを開始していただけるよう努めています。お気軽に無料カウンセリングをご利用ください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
歯並びをすぐにでも直したいという方は、審美歯科がオススメです。
ただ、急いでいるからといって中途半端な歯並びに仕上がってしまっては残念な結果となってしまいます。まずはしっかりと仕上がりのイメージを納得することが重要です。
そのため、審美歯科治療で歯並びを治されたい方はお急ぎの方もいらっしゃいます。基本的に間に合うように処置をさせていただきますが、難しい場合はきれいな仮歯をお作りして入れております。
通常きれいな仮歯を入れただけで歯並びはきれいに見えますし、フラッシュを強く撮影されるのでしたら、仮歯もセラミックも透明感が出ませんので同じ感じに光って見えますので、見た目の心配はしなくてもいのではないかと思います。
結婚式のようなご予定が終わった後も来院が可能な場合は、綺麗な仮歯で十分写真の写りは良くなりますので、当日仮歯で過ごされて、後日しっかりと落ち着いてセラミックの治療をされてはいかがでしょうか。
仮歯に関しましては、下記のリンクページに症例などを記載しておりますので、ご興味のある方はクリックしてご覧ください.
審美歯科の仮歯のページ
また、審美歯科に関して治療をお考えの方は、無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
「歯並びを早急にきれいにしたい!」という方には、審美歯科治療がおすすめです。
ただし、「とにかく急ぎだから」と焦って治療をしてしまうと、中途半端な仕上がりになってしまい、結果的に満足できない可能性もあります。治療の仕上がりイメージをしっかりと把握し、納得したうえで治療を進めることが重要です。
とはいえ、結婚式や大切なイベントを控えているために、歯並びを早く整えたいと希望される方もいらっしゃいます。そのような場合、当院では可能な限り間に合うよう対応いたしますが、十分な時間が取れないときは、まずきれいな仮歯をお作りし、装着させていただいております。
実は、仮歯の段階でも歯並びは非常に美しく整い、特に写真撮影時などにはセラミックとほぼ変わらない美しさを保てます。強いフラッシュの下では仮歯もセラミックも同じように白く美しく見えますので、見た目のご心配はほとんどありません。
特に、結婚式などの大切な行事の後に引き続き通院が可能な場合は、まずはきれいな仮歯でイベントを迎え、その後じっくり落ち着いてセラミックでの治療を行うことをおすすめいたします。
神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。「仮歯でも見た目は問題ないか?」「短期間でどこまで治療が可能か?」など、ご不安な点や治療プランについて、ぜひお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
前歯2本の差し歯のやり替え希望されたケースです.前歯の大きさが小さく、周囲のはより短く四角形に見えます.前歯の大きさを数ミリ長くするために歯茎の整形処置を行いました.
歯茎の整形処置は部分麻酔をして、歯茎の位置を整えます.歯茎の位置に合わせて仮歯の形を修正します.通常30分程で処置は終了します.
当日は、お痛みが出る事はあまりありませんが,感染の予防に抗生剤を3日分飲んでいただくのと、痛み止めを3回分お渡しします.
また、歯磨きは歯茎の整形部分には当てないようにしていただきますので、消毒用にうがい薬をお渡しします.
1週間後、2週間後、1ヶ月後にクリーニングを医院の方で行います.
日常生活で気をつける事は、治るまで歯茎を触らない事です.歯ブラシはしないでいただきますし,尖っている物を前歯で噛まないようにしてください。おせんべいなどを前歯でかじらないようにしてください.
歯茎の整形後1ヶ月で歯茎の腫れが引いてきた状態です.まだ完全ではありませんが,この後歯茎の形の微調整を仮歯の修正をする事で行います.歯茎の丸みを付けたりするのは2ヶ月程してから行います.
歯茎が退縮して歯が長くなっている部分は歯茎の再生治療で歯茎を回復させる事で歯茎の位置をそろえます.
歯ぐきの整形のページ
~審美歯科治療と歯茎の整形の注意点~
歯茎の整形や審美歯科治療は保険外診療となります。歯茎の整形3万3千円(税込)、オールセラミック (スタンダードタイプ)1本9万9千円(税込)2本で19万8千円(税込)かかりました。
また、審美歯科で歯並びを治す場合、歯の神経を取り除かないと知覚過敏や痛みが出てしまう場合があります。
前歯の差し歯を作り直したいという方に、歯茎の整形治療をご紹介します。
前歯の差し歯が周囲の歯より短く、小さく見えてしまう場合、ただ差し歯をやり替えるだけでは改善が難しい場合があります。このようなケースでは、歯茎の位置を整えることで、差し歯を理想的な形・大きさにすることが可能です。
歯茎の整形治療とは、歯茎の高さを部分的に整えて、美しく自然な歯の長さに調整する治療法です。治療は部分麻酔を使用し、痛みの心配はほとんどありません。治療自体は30分ほどで終わります。歯茎を整えた後は、新しい仮歯の形を調整して、きれいな見た目になるよう整えます。
治療後のお痛みはほとんどありませんが、念のため感染を防ぐための抗生剤を3日間服用していただきます。また、万が一痛みが出た時のために痛み止めをお渡しいたします。さらに、整形部分に歯ブラシが当たらないよう注意していただくため、消毒用のうがい薬もお渡しいたします。
治療後は、1週間後・2週間後・1ヶ月後に来院していただき、医院でクリーニングを行い、歯茎の状態をしっかりチェックします。
治療後の日常生活では、歯茎が完全に治るまで触らないよう注意が必要です。歯ブラシを歯茎に当てることは避け、前歯で硬いものや尖ったもの(特におせんべいなど)を噛まないようにしてください。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行い、患者様のお口の状況に合わせて丁寧にアドバイスさせていただきます。歯茎の整形や差し歯治療に関してお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
斜めになっている歯をまっすぐに見せたくて、審美歯科治療を希望される方の注意があります。
それは、前歯の歯並びをそろえるためには単に歯並びを並べても歯の長さが変わってしまってきれいに見えない場合があります。
歯の長さをそろえたいのであれば、審美歯科で歯並びを治す場合はまず歯茎の再生・整形を考える必要がある場合があります。
斜めの歯をまっすぐにした場合、長さが合わないってどういうこと?
斜めの歯がまっすぐになるなら、すぐ治したいとお考えの方も、ちょっとまってしっかりと考えてください。
歯の長さに関してイメージしにくいと思いますが、よく相談される歯の長さの問題ですので、下のお写真をご覧ください。
左側のお写真の前歯の歯茎の位置に注目してください。斜めになっている歯の歯茎の位置が、上にあるのがわかりますか?
歯の先端を水平にし、歯の傾きをまっすぐにすると、右の仮歯のお写真のように前歯の大きさが合わなくなります。これは、歯茎の位置が左右でちがうから起こってしまいます。
前歯が一本だけ前に出てしまっています.
また、真ん中の位置が斜めにずれてしまっています.
少し真ん中が左よりな感じなので、次回歯茎の整形と同時に修正します。
今日はとりあえず大丈夫ということでした。
歯が斜めになってしまっている場合は、歯茎の位置をそろえる必要があります。部分矯正法や、歯茎の再生・整形によって歯茎の位置を左右でそろえることで、歯の大きさをそろえることができます。
わかったようなわからないような感じですが、私の歯はどうなの?
治療後のイメージはお口のお写真をお取りして、歯茎の位置を確認すれば、ほぼ予想がつきます。歯茎の位置と、歯の先端の位置を写真上で線を引いて確認することで、長さがわかります。
前歯の歯並びに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください。
前歯の歯並びの治療のページ
まずは、ご相談されてはいかがでしょうか?
審美歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにてご希望の治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
03−3251−3921
0120−25−1839
~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。
このケースでは、上の前歯のスタンダードタイプのオールセラミック 1本9万9千円(税込み)で4本治療し、39万6千円(税込み)かかりました。また、歯茎の再生治療を6本行い15万4千円(税込み)かかります。
料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
斜めに傾いている歯をまっすぐに整えると、歯の長さが揃わないことがあるってご存知でしょうか?
「斜めの歯をきれいに直したい!」とお考えの方は多いと思いますが、治療を急ぐ前に歯の長さや歯茎の位置についてもしっかり確認することが大切です。
なぜ歯をまっすぐにすると長さが合わなくなるのでしょうか?これは、歯茎の位置が左右で違っている場合に起こります。歯の傾きがあると、実は歯茎のラインもそれに伴ってずれていることが多いのです。
例えば、斜めに傾いている歯は、歯茎の位置が周囲の歯よりも上にあることがあります。その状態で歯をまっすぐにして歯の先端を揃えると、歯茎が上にずれたままなので、結果として歯の長さが異なって見えるようになります。
この問題は特に前歯の場合に目立ちます。歯を整えるだけでなく、歯茎のラインを揃えることが審美的に美しい歯並びを作るポイントとなります。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。治療前にしっかりと歯茎や歯並びの状態を確認し、歯の長さや歯茎のラインも整えて美しい仕上がりになるよう、患者様に最適な治療方法をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839
歯の長さが左右でちがうと見た目が審美的でないです。という話をこのページでは何度もしていますので、今更繰り返す必要がないのかと思っていました。
残念ながら、先日の無料カウンセリングにお越しになられた患者様にこのことをお伝えしようとしましたが、なかなか理解をしていただけませんでした。
歯茎の位置を左右で揃えるという内容をご存知の方は少ない上、何のことかわからない。という方も多いので、再度説明させていただきます。
上のお写真では、画面左側の前歯の長さが右側の前歯に比べて長くなっています。その上、左側の差し歯の歯茎が下がってしまって黒くなってしまっています。通常、審美歯科治療を行う際には現状の歯茎の位置で差し歯の作り直しをしますので、左側の差し歯の長さがさらに長くなってしまいます。実際、長い差し歯が入ってしまっている審美歯科の失敗ケースをよくお見かけします。
とりあえず、百聞は一見に如かずという諺もありますので、上の写真と下の写真を見比べてみてください。
前歯の長さが下の歯では揃ったのがわかるでしょうか?画面左側3本の歯に歯茎の再生治療を行って、歯茎の位置を元の位置に回復しています。エコノミーオールセラミック(e-max使用)に交換したから歯茎の位置が揃ったのではなく、歯茎の再生治療を審美歯科に合わせて行ったために歯の長さが揃っているということが重要です。
繰り返しますが、もしも歯茎の再生治療をしなかった場合、画面左側の前歯がさらに長くなってしまいます。前歯を審美的な見た目にするには歯茎の再生治療が重要です。
歯茎の再生・整形に関しましては詳しいページをご覧ください。
~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
歯の長さが左右で異なっていると、見た目のバランスが崩れてしまい、美しく感じられないことがあります。この点については、これまで何度もお伝えしてきましたが、改めて詳しくご説明いたします。
実際、最近無料カウンセリングにいらっしゃった患者様にも、この点をお伝えしようとしたところ、なかなか理解していただけないことがありました。「歯茎の位置を左右で揃える」という考え方は、あまり一般的ではないため、多くの方にとってイメージしづらいことのようです。
具体的にご説明いたしますと、例えば前歯を見たとき、左右で歯の長さが異なってしまうことがあります。この原因は、多くの場合、歯そのものではなく、歯茎の位置が左右で異なっているためです。
歯茎の位置が片側だけ下がっていると、その歯だけ長く見えてしまいます。さらに、歯茎が下がると差し歯の根元や金属が露出してしまい、黒っぽく見えることもあります。この状態で通常の審美歯科治療を行うと、差し歯の長さを歯茎が下がった位置に合わせて作るため、さらに長く見えるようになってしまいます。
実際に、このような「歯が長くなりすぎてしまう」という審美歯科治療の失敗例も珍しくありません。
そのため、審美的な治療を行う場合は、最初に歯茎の位置を左右で揃えるための「歯茎の再生治療」を行うことが重要です。この治療により、歯茎の位置が整い、差し歯を自然で美しい長さに仕上げることが可能になります。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料でカウンセリングを実施し、歯茎や歯の長さについて丁寧にご説明いたします。差し歯の見た目に悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839
審美歯科治療を行う際に、歯の色をお写真で確認してますか?
審美歯科治療では、オールセラミックの色を合わせるために、きれいなお写真をお取りすることが大切です。
差し歯の色が気になってオールセラミックで治療をお考えの方は、ご相談ください。
以前治療した差し歯に問題が起こって1本だけやり直す事になってしまった場合は色合いなどの修正に回数がかかってしまう場合があります.歯の色合や歯の内部のグラデーション、透明感などを何度か調整して作成します.
お写真のケースはオールセラミックの差し歯が壊れてしまい転院されていらっしゃったケースです。画面右のオールセラミックに合うように左側のオールセラミックを作成しています.写真を撮影した上でオールセラミックを作成しましたがほんの少し白い状態となってしまったため、再度修正を行います.
なるべく短期間に治療を終了させるようにはしておりますが,このケースのように色合いの調整が難しいケースは何回か調整させていただく事があります.
審美歯科治療の流れについてのページ
審美歯科治療を希望される方は、ただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングに手治療方法や料金のお見積をお作りしてお渡しいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
審美歯科治療を行う時、歯の色を正確に合わせるために「写真での確認」がとても重要だということをご存じでしょうか?
審美歯科でよく使われるオールセラミックという素材は、天然の歯にとても近い自然な透明感や美しい色合いを再現できます。しかし、せっかくオールセラミックを使用しても、元の歯の色と微妙にズレてしまうと違和感が生じてしまいます。そのため、歯の色を精密に合わせることが審美歯科治療の成功には欠かせません。
歯科医院では通常、肉眼で色を確認することが多いのですが、人の目で色を判断すると照明の明るさや環境によって見え方が変化してしまうため、正確な色を合わせることが難しい場合があります。そこで、審美歯科治療では専用のカメラを使い、高画質で正確な写真を撮影して色合わせを行います。
撮影した写真を元に、色調や透明感を詳細に確認することで、周囲の歯と自然になじむ美しい仕上がりが可能になります。
「差し歯の色が不自然で気になる」、「きれいで自然な歯の色にしたい」という理由で、オールセラミック治療を検討されている方は、まずはお気軽にご相談ください。
神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施し、患者様それぞれに最適な審美歯科治療をご提案しております。ぜひお気軽にご連絡ください。
審美歯科の無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839