· 

審美歯科ブログ ナイトガードの使用について

審美歯科の素材であるオールセラミックで治療をされた方の中には歯ぎしりや食いしばりの強い方がいらっしゃいます。場合によってはセラミックが欠けてしまうことやすり減ってしまうことがあります。

 

通常、審美歯科治療を行えば長期間持ちますが、歯ぎしりや食いしばりの強い方は短期間に問題が起こることがあります。

 

歯ぎしりや食いしばりの強い方は、天然の歯の状態でも削れてしまうのでナイトガードを使用していただいておりますが、審美歯科治療をされた方で歯ぎしりや食いしばりのある方は必ずナイトガードを使用していただいております。ナイトガードは歯ぎしりをなくすものではありませんが、歯ぎしりをしてもセラミックがすり減ってかみ合わせが変わってしまうのを防ぎます。

 

歯ぎしりをすることでセラミックの形が変わることもあります。歯ぎしりや食いしばりのある方は必ずナイトガードをするようにしてください。


ナイトガードは少し固いマウスピースになります。少々きつい装着間があるかもしれません。装着間がきつすぎると言う場合は調整して少し締め付ける感じを弱める事をいたします.使用しにくい場合は、ご来院の際に御持ちいただいております.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 

~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 


本日のブログまとめ

オールセラミック治療後、「歯ぎしりや食いしばり」には注意が必要です!

🦷 「オールセラミックにしたのに、すぐ欠けてしまった…」 🦷

「歯ぎしりが強い人は、セラミックが割れやすいって本当?」

実は、オールセラミックで治療を受けた方で『歯ぎしり』や『食いしばり』のクセがあると、治療中に途中でトラブルが発生しやすくなります。

歯ぎしり・食いしばりがあると何が問題?

オールセラミックはとても美しく、自然な見た目で人気がありますが、

歯ぎしりや食いしばりの強い力によって『セラミックが削れる・割れる』

そのうち『かみ合わせが変わる』可能性がある

というリスクがあります。

実際、歯ぎしりが強い方は天然の歯であっても削られてしまいますので、セラミック治療後はより注意が必要です。

歯ぎしりや食いしばりをする方は『ナイトガード』を使いましょう!

歯ぎしりや食いしばりの強い方には、『ナイトガード(マウスピース)』の使い方をおすすめしています。

ナイトガードを使うことで…

✅セラミックが削れたり割れたりするのを防ぐ

✅歯ぎしりによる歯並びやかみ合わせの変化を予防する

 

ナイトガードが合わない、使いにくい場合はどうするの?

ナイトガードは寝ている間に使うものなので、最初は少し違和感があるかもしれません。

『締めつけ感が強い』などの違和感がある場合は、調整することができます。

次回ご来院の際にナイトガードをお持ちいただければ、着用感を快適に調整いたします。

安心してご相談ください。

歯ぎしり・食いしばりでお悩みの方へ【無料カウンセリング実施中】

神田ふくしま歯科では、『無料カウンセリング』を行っております。

セラミックを入れたいけど歯ぎしりが心配

ナイトガードを使ってみたい

セラミックが欠損したり削られたりしたので再治療を考えている

など、どんなご相談でもお気軽にお問い合わせください。

あなたに合った最適な治療法をご提案します。

歯を守りながら、美しい口元を守るために、一緒にしっかり対策していきましょう✨

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921