審美歯科治療 症例集 無料カウンセリングしてます。



審美歯科のセラミック治療例

審美歯科治療では、歯並び・歯の形の変更、変色した歯を白い歯にする治療、古くなってしまった歯の治療などを行っています。

 

治療を受ける前にどのような治療になるかイメージしておかないと、満足できるかわからないと思います。審美歯科治療の例をご覧ください。

 

治療前の歯並びの写真を確認して、やりたい治療の結果をご覧ください。

 

 


ご希望のケースの写真をクリックしてください。

歯茎が下がる
歯茎の黒ずみ






テトラサイクリンなどで変色した歯を治したい方はこちら




ラミネートベニアで、歯の形と色を変えたケース 神経は抜かずに治療。

ラミネートベニア 東京
ラミネートベニア 前歯4本 No1

前歯部のラミネートベニアの症例

もともと前から2番目の歯が無く犬歯が2番目にありました。形が気になるということで、ラミネートベニアにて見た目を変更しました。

他の歯については、ホームホワイトニングで白くしています。

 

 

セラミックのお値段\66,000-(税込み)/1本です。

術前ラミネート
術前ラミネート  No1

前歯が短く前から2番目の歯は、犬歯であったため、かみ合わせたときに上下の歯の間に隙間が黒く見えます。セラミックで治して、上の写真のようになります。


オールセラミックの長さを短くする再治療も可能です。

よく美容歯科などで、歯並びをオールセラミックで直すと、歯並びは良くなったけど歯の長さが長いとか長さが左右でちがうということが起こります。

 

最初の状態よりは見た目が良くなったけど、やはり歯が長くて目立ってしまうので、悩まれている方も多いようです。相談しても、治療が難しいと断られてしまうことが多いようです。

 

こういったオールセラミックの長さを短く改善することが当院では可能です。

 

スタンダードオールセラミックでオールセラミックの再治療と前歯3本の歯茎の再生治療で平均的なオールセラミックの長さに改善しました。

 

こういった、ハイレベルな審美歯科の再治療もお受けしております。

 

歯茎の再生治療のページも合わせてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ



歯並びと歯の色を、ホームホワイトニングとジルコニアオールセラミックで改善しました。

術前
術前

歯並びと歯の色を治しにいらっしゃいました。

歯の色は肌の色より白くすることを目標にホームホワイトニングを選択しました。

歯並びは前歯5本をジルコニアオールセラミックで並べることにして、神経を抜かないように仮歯で調節しました。

術前
術前
術後
術後

ホームホワイトニングとジルコニアオールセラミックで治療しました。

神経も歯も抜かずに済みました。

歯茎の整形も最小限にして並べました。

術後
術後

周りの人からも白くてきれいと言われたようで、喜ばれていました。



変色した歯をオールセラミックで治療したケース 神経は抜かずに済みました。

セラミックの歯
オールセラミック 変色歯 No4

変色した歯をオールセラミックの歯にて処置しております。

 

このケースのように、とにかく歯を白くしたいという方のための、白い色のセラミックも用意しております。

白いですけど、透明感のある仕上がりとなっています。

審美歯科治療 東京の銀座しらゆり歯科
セラミック治療前 変色歯 No4

歯の神経を抜かないように、歯の位置を矯正治療で、変更しています。



歯ぐきの移植とオールセラミックブリッジで治療したケース。 神経は抜かずに済みました。

セラミックのブリッジ治療
オールセラミックのブリッジ No6

歯ぐきのラインが左右対称となり、歯の大きさも左右のバランスが取れました。

オールセラミックなので、歯ぐきが黒ずんできません。歯の透明感も自然に近いものになっています。

天然の歯にはホワイトニングをしています。

東京の銀座しらゆり歯科 審美歯科治療
オールセラミックのブリッジ 治療前 No6

来院時は金属を使用したセラミックが入っていました。

ホワイトニングと、歯ぐきの移植と、オールセラミックのブリッジで、治療をしました。



前歯をホワイトニングとラミネートベニアで治療したケース

オールセラミック 東京
オールセラミックの前歯 4本 No5

前歯4本をオールセラミックにて治療しています。

 

オールセラミックなので、歯ぐきの黒ずみもなく、天然の歯以上に透明感や、ツヤがある歯に仕上がりました。

 

オールセラミック\66,000-(税込み)

オールセラミック 東京の銀座しらゆり歯科
ラミネート治療前 No5

歯の変色や、形を気にされて来院。ホワイトニングと、オールセラミックのラミネートベニアで治療しました。



神経の無い歯の漂白とセラミックで治療したケース

ジルコニアオールセラミック 東京
ジルコニアオールセラミック N08

前歯3本をジルコニアのオールセラミックにて治療しています。

神経の無い部分はウォーキングブリーチという方法で漂白しています。

 

オールセラミックなので、歯ぐきの黒ずみもなく、自然な感じの透明感のある歯に仕上がりました。

 

お値段¥99,000-(税込み)

審美歯科 東京の銀座しらゆり歯科
セラミック治療前 No8

歯の変色を気にされて来院。

ホワイトニングとオールセラミックとファイバーコアにて治療しています。



出た感じに見える歯をオールセラミックで改善

術前
術前

前歯2本が出ている感じを並べたいと言う希望で来院

術後
術後

ジルコニアオールセラミックで治療しました。

ホームホワイトニングで全体を白くして、その色に合わせて前歯を治しました。



正中のずれを審美歯科治療で治したケース

正中のずれ
正中の修正をセラミックでした場合

上下の歯の真ん中をセラミック治療で治しています。

上の前歯4本の治療です。

正中のずれは約2ミリまで修正できます。

正中のずれをセラミックで治療
来院時の状態

上の歯が画面左側にずれてしまっているのを気にされて来院なさいました。



歯周病で長くなった歯をセラミックで治療したケース

審美歯科治療
セラミック治療

ホワイトニングとセラミックで審美歯科治療をしています。

 

隙間も埋まり、歯並びも左右対象になりました。

患者様も満足されています。

 

審美歯科治療
治療前

歯周病で、歯と歯の間に隙間ができ、歯並びも不ぞろいです。



セラミックの形を治したい方の治療ケース

セラミックの形
治療前

前歯のセラミックの大きさが不揃いです.方向もいろんな方向を向いています.前歯4本のオールセラミック治療を行いました。

セラミックの形
治療後

セラミックの並びをそろえて丸みのある女性的な歯に変更しました.周りの歯との形の調和が取れたと思います.

審美歯科治療を考えている方はまずご覧ください


審美歯科治療を受けようと考えていらっしゃる方は必見です。

 

審美歯科治療で、失敗しないようにまずは治療の細かい打ち合わせが重要です。

治療した歯の色や形が気に入らないということで、多くの方が転院されていらっしゃいます。

 

多くは、治療前にしっかりとした説明がないことが原因のようです。審美歯科では、治療計画が重要ですので、しっかりと説明する必要があります。

 

当院では、患者さまに合った審美歯科をしっかりと計画して、提案させていただきます。もちろんカウンセリングは無料です。治療を始めるときに費用がかかり始めます。

 

審美歯科治療をしようか迷われている方も、治療法や料金・仕上がり具合のご説明ができます。

 

一度無料カウンセリングを受けられるのをお勧めいたします。

 

 

 



~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~

 

歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。

 

料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

歯茎の再生治療のリスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

審美歯科のリスク

 

 審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。


審美歯科のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバック上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です


審美歯科の症例に関するブログ

オールセラミックの色を多少調整する事の出来る接着剤

オールセラミック治療を行う場合,透明感を高めると土台の色によって多少色合いのちがいを感じる事があります.こういった時に接着剤の色を変える事で色を調整する事が出来る場合があります.

 

ただ、接着剤で色を調整するのは最後の手段としてオールセラミックの色を調整する段階で合わせた方が良いと考えております.


色が複数あるタイプの接着剤

クラレ エステティックセメント
クラレ エステティックセメント

オールセラミックを接着する場合、使用するセメントの種類によって多少の色あいが修正できます.

 

オールセラミックの微妙な色合いをセメントの色を調整する事でわずかに修正する事が可能になります。

 

オールセラミックは透明感がありますので、接着剤の色がわずかに透けて見えてきます。そのため,少し色調を白くしたいあるいは白さを抑えたい場合に色のついたセメントを入れる事で色を調整します。

 

エステティックセメントは、典型的な歯の色のセメントを5種類用意しています。色を混ぜる事でセメントの色を調整します。

 

失敗しない審美歯科治療のページ

エステティックセメント
エステティックセメント

セラミックの色の微調整をセメントの色で行います。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03−3251−3921

0120−25−1839

歯茎の黒ずみが気になっている方。審美歯科では黒ずみを取ることができます.

歯茎の黒ずみの原因の一つに歯茎の退縮があります。はぐきが退縮して歯茎が下がってしまうと、歯の根っこが露出します。神経の生きている歯の場合知覚過敏が起きたりしますし、神経をとった歯でしたら見た目が黒く見える場合があります。

 

歯の神経を抜いた歯は時間とともに変色して黒くなる場合があります。そのため、歯ぐきが下がると差し歯と歯茎の付け根が黒く見えてしまいます。また、従来の差し歯を使用されている場合、色の透明感が少ないため、色の段差がはっきりとしてしまいますのでより黒さが目立ってしまいます。

 

歯の根っこが見えてしまう場合は、歯ぐきの再生治療根っこの漂白オールセラミック治療を行うことで歯茎の黒ずみを消すことができます。

 

差し歯の歯茎の黒ずみは金属が原因です。

歯茎の黒ずみ
歯茎の黒ずみ

差し歯の歯茎が黒くなってしまっている場合がありますが,この場合は、金属の粉が歯茎に入り込んでしまっています.

新しい審美歯科治療では、歯茎の黒ずみを取った上で差し歯をきれいにする事ができます.

歯茎の黒ずみ
歯茎の黒ずみ

新しい審美歯科治療法で歯茎の黒ずみを歯ぐきの再生治療で取り除き、差し歯の隙間や形を修正する事ができました.

 

歯茎の黒ずみの治療ページ


~歯茎の黒ずみの治療の注意~

 

歯茎の再生治療で、歯茎の黒くなってしまっている歯茎をきれいな歯茎と入れ替えます。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税別)かかります。合わせて、審美歯科治療でオールセラミック 治療を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 

歯茎が下がった場合、審美歯科治療だけでは長い歯になってしまいます。

あなたは前歯を直される場合歯茎の位置と歯の長さの関係を気にされますか?

 

審美歯科治療を一度受けられた方は、歯茎が下がってしまうことに気を付ける必要があります。歯茎が下がってしまうと、差し歯の境界が露出して見た目がひどいことになってしまいます。

 

差し歯が浮いた感じに見える上に、歯が長くみえます。また、今後の歯周病や虫歯などの問題が起こる可能性が高くなります。

 

そして、もう一つの大きな問題は、差し歯をやり直すだけでは、歯の根っこを覆う長さの差し歯が入ってしまい、長くて見た目の悪い状態になります。差し歯をやり直すと同時に歯茎の再生治療を行うことで前歯の見た目が良いものになります。

歯茎の下がった差し歯をやり直したケース

審美歯科治療
審美歯科治療前

治療前の歯茎が下がってしまった状態。従来の差し歯が入っており、人工的な感じがします。また、4本つながった感じに見えるため審美的ではありません。

 

この状態のまま差し歯を好感してしまっては左右で長さの異なる差し歯が入ることになってしまい、審美的に満足できないでしょう。

 

そのため、差し歯を外して仮歯に交換した状態で、歯茎の再生治療を行います。まずはセラミック治療を行う前に歯茎を元の状態に戻すことで、審美歯科治療がうまくいきます。

審美歯科
審美歯科

歯茎の再生治療を行うことで、歯茎の位置が回復したため、歯の長さを左右で対称に揃えることが可能になりました。歯茎の再生治療後にスペシャルオールセラミックにて治療を行っています。

 

審美歯科治療を歯茎の再生治療と併用して行うことで、最初の状態では考えられない自然な感じの歯が入りました.歯茎が下がっていたようには思えない程自然な歯茎が再生しました.

 

歯茎の審美歯科治療のページ


審美歯科、歯茎の再生などの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

続きを読む

前歯の歯並びが気になる方。審美歯科で治ることがあります。

前歯の歯並びと合わせて色も綺麗にしたいという方におすすめです。

 

前歯の歯並びを治す場合、矯正治療で治すのが一般的かと思いますが、何年も矯正装置をつけたくない、料金も高いなどの理由で、矯正治療をしたくないという方もいらっしゃいます。

 

ほんの少しの歯並びの改善であれば、審美歯科治療で治せる場合もあります。短期間に終わりますし、治療中も装置が入ったりしませんので生活に支障はほぼありません。また、歯の色自体が綺麗になりますので、見た目も綺麗になります。


歯並びを審美歯科でなおしたケース

歯並びを審美歯科で治療
歯並びを審美歯科で治療

お写真では、審美的に、前歯の凸凹や、色の合わない差し歯の問題があることがわかります。

 

見た目の歯並びが少し悪い前歯になってしまっています。1本歯が後ろに入っていますので、前歯がその方向に傾いてしまっています。

 

 

歯並びを審美歯科で治療
歯並びを審美歯科で治療

審美歯科治療を行うことで、歯並びを改善しました。上の歯はオールセラミック 治療を行なっています。下の歯は部分矯正治療で短期間に並べています。

 

審美歯科・オールセラミック や部分矯正の注意に関しましては、下記の注意事項を参考にしてください。

 

歯並びの審美歯科治療に関しましては、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯並びと審美歯科のページ


続きを読む

古い差し歯を前歯に入れている方、不自然さが気になりませんか?審美歯科ブログ

笑った時に不自然な差し歯が入っていませんか?

 

スマホの画像がきれいになって前歯の差し歯がよく目立つようになってきてしまっています。

従来の差し歯からオールセラミックに変わってきています。

古い差し歯
治療前

写真は10年ほど経過した保険のきく差し歯です。洗面所で間接照明を利用されている方、あまり自分の歯を見ない方はあまり気にならないようですが、周りの人は明るいところで歯を見ますのでとても不自然に見えます。

 

従来の差し歯は金属を使用する差し歯なため、不透明な色になります。また、色や形を修正することが難しいものです。審美歯科でオールセラミックを使用することで自然な歯にすることができます。

 

ただ、審美歯科と言ってもやはり先生の腕次第なため、お近くの歯医者さんでは、色や形に不満を持ってしまうこともよくあります。しっかりと仮歯からきれいな治療をしている医院に行かれることをお勧めします。

 

料金は1本¥60,000~が相場です。安いものは機械削りで量産するため適合はあまりよくない場合が多いようです。材料によっては¥100,000程のことも多いようです。

 

さらに消費税が上がる前に審美歯科治療をされてはいかがでしょうか?

 

ただいま、審美歯科治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制となりますので、ご予約をお取りになってからご来院ください.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

0120-25-1839

 

 

オールセラミックブリッジ治療後のお口の中

治療後 オールセラミックブリッジ
治療後 オールセラミックブリッジ

続きを読む

歯茎の形が重要です!審美歯科の仕上がりが変わります。

あなたの歯は長くなってしまっていませんか?


審美歯科治療の前に歯茎を再生させることで審美歯科治療がよりうまくいく場合があります。


歯茎の再生で見た目をよくしたケース

歯茎の形と審美歯科
歯茎の形と審美歯科

歯茎の形の多くは歯茎の形によって決められてしまっています.例えばお写真の方は、犬歯とその右側の歯の長さが長いのといびつな形を気にされて来院されました.こういったケースを審美歯科治療のみでやろうとするとラミネートベニアなどで歯の形を替える治療を行う事になります.

 

しかし、天然の歯をそのままで手を加えずに歯茎の形を変える事で歯の形を変える事が可能な場合があります.下の写真が歯茎の形を変えた後の状態です.

歯茎の形と審美歯科
歯茎の形と審美歯科

歯ぐきの再生治療を行う事で歯茎を元の位置まで回復しただけで、歯の形が審美的なものになりました.このケースのように歯茎の位置が下がってしまったために歯の形が悪くなってしまい,審美歯科治療を行うケースがよくありますが,歯ぐきの再生治療を行うだけで審美的にも満足できる場合がある事を知っておくと有効です.

 

歯茎の再生治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生と審美歯科のページ

 

ただいま、歯茎の再生治療をご希望の方に対して、無料カウンセリングを行っております.ご希望の方はご連絡ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921


続きを読む

自然な歯の差し歯はオールセラミックの透明感です。

オールセラミック
オールセラミック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

差し歯の色が周りの歯と合わずに浮いたように見えてしまっていませんか?従来の差し歯では歯の輪郭がくっきりとしてしまい、周りの歯と調和していないように見えてしまっていることがあります。

 

前歯だけ差し歯が目立ってしまったり、歯茎が黒く見えたりするのが気になる場合は新しいセラミックのオールセラミックが有効です。

 

オールセラミックは、天然の歯と同じように見せるために透明感を調整した差し歯です。そのため、周りの歯と見た目が調和します。

 

ただ、オールセラミックは近所の歯医者さんでは色の調整などが難しいので、審美歯科をしっかりとやっている病院を選ばれるといいでしょう。

 

お値段は、6万円ほどから20万円位までいろいろな価格があります。従来のセラミックが10万円前後のお値段が主流だったことを考えると、料金的には何十年もあまり変わっていない感じがします。

 

当院では、オールセラミックを相場よりお安くご提供させて頂いていますので、ご興味がありましたら無料カウンセリングにお越しいただいております。

 

オールセラミックの料金に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

オールセラミックの料金のページ

 

また,オールセラミック治療を希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921 


~審美歯科治療の注意点~

 

お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

審美歯科のポイント!歯の位置は唇との関係で調整します.

前歯の歯並びを審美歯科治療で治す場合は、歯の長さや位置を唇の位置との関係で判断します.

 

歯並びと唇の関係に関してのご説明です.

 

歯並びと唇の位置関係ってどういうことですか?

 

笑った時に、下唇の赤い部分の上の線と、上の歯の先端の位置を奥歯まで結んだ線の関係を審美歯科では評価しております。

 

審美歯科では、唇と歯の先端のラインがほぼ平行にするような治療をおススメしております。


歯並びと唇の関係

歯並びと唇
歯並びと唇の関係

笑った時、歯並びが悪く見えてしまっています.

歯の先端のラインが不揃いなため凸凹した感じがしてしまいます.

 

歯の長さが不揃いなこと歯の形が左右で非対称なのが目立ってしまっています。歯の先端のラインをそろえるように審美歯科で歯並びの改善を行います。

歯並びと唇の位置
歯並びと唇の位置の関係の確認

上の前歯6本を下唇のラインに合わせてオールセラミックでお作りしました.

歯が並んだ感じに見えます.

 

この歯の先端のラインをスマイルラインと言っています。スマイルラインに合わせたセラミックを入れることで整った感じの歯並びに見えます。

 


続きを読む

ご注意ください。審美歯科をする前に、歯茎の黒ずみの治療の確認!!

歯茎の黒ずみを気にされている方は原因を確認する必要があります。

 

差し歯を入れる時に、金属の土台を入れたりしている場合、削った金属の粉が歯茎に入り込んで歯茎が黒くなる場合があります。審美歯科治療をする際に歯茎が黒いのは見た目が悪く見えるので、黒ずみを改善させる処置を行います。

 

歯茎に金属の粉が入って黒く見える場合は、歯の表面の皮膚を取っても色が変わりません。金属の入り込んでいる皮膚ごと交換する必要があります。

 

通常は差し歯の交換も必要となることが多いです。


歯茎の黒ずみの治療を差し歯の交換をせずに行ったケース

歯茎が黒い時の治療
歯茎が黒い時の治療

歯茎の黒ずみの強い差し歯の典型的なケース

 

前歯に差し歯が入っていて、その周囲の歯茎の中が黒く見える場合、歯茎の内部に金属の粉が入り込んでしまって黒く見えています。

 

こういった歯茎の黒ずみを治すには歯茎を粉ごと取り除く必要があります。金属の粉の数は非常に多く1つ1つを取り除くのが困難なためです。

歯茎が黒い時の治療
歯茎が黒い時の治療

黒ずんだ歯茎を取り除き、歯茎を移植して再生させた後の状態。綺麗な皮膚に交換後の状態です。少し腫れていますが、黒ずみは完全に取り除けました。

 

歯茎の黒ずみの治療に関しての詳しいページは下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯茎の黒ずみのページ


続きを読む

ラミネートべニアの仮歯 審美歯科ブログ

ラミネートベニアの場合,仮歯の調整が通常の差し歯と異なり接着するタイプの仮歯となります.

 

変色している場合など、仮歯の厚みを調整する場合もあります.


ラミネートの仮歯のケース

 

仮歯
ラミネートベニアの仮歯 治療前

画面右の前歯の色が変色しています.また、歯茎が長くなってしまっているので歯茎の再生もします.

歯茎の再生後に前歯を仮歯に変えます.全体的にホワイトニングも行いました.

仮歯
仮歯のセット後

仮歯を入れて、色を確認していきます.少し白が強い感じを最終的なセラミックを作成するときの参考にします.

 

この状態でしたら、仮歯っぽくないので日常生活に問題は無いかと思います.

 

歯茎の再生治療で歯の長さを少し短くしました.

 

ラミネートベニアのページ

 


お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

 

続きを読む